一緒に入社した同期は出世していくけど、なかなか自分の仕事は評価されない、というお悩みは多くあります。
実際に成果が出ているのに仕事が評価されないのはなぜでしょうか?
理由は様々考えられるのですが、単純に「運」が悪くなっている可能性が高いです。
そもそも評価や昇進は完全に公平なものでははありません。
- 業績の良い部署にいるかどうか
- 次のポストに空きがあるかどうか
- 直属の上司との相性が良いかどうか
どんなに能力のある人でも業績の悪い部署に配属され、昇進しようにもポストに空きがなく、相性の激悪な人が直属の上司だったら、仕事は評価されにくくなります。
逆に、たまたま配属された部署の業績が良くなり、たまたま上のポジションに空きが出て、直属の上司も相性が良かったとしたら、トントン拍子に昇進の道が開けていくでしょう。
仕事の評価も昇進も組織の都合次第であり、能力やスキルがそのまま評価されるというよりも運に左右される部分が非常に大きいのです。
運任せならどうしようもないのでしょうか?
そんなことはありません。運は自分でコントロールすることができます。
今回は、仕事が評価されてもっと出世するための仕事運アップ方法をご紹介します。
仕事が評価されないとき、仕事運ダウンの原因は?
なぜか仕事が評価されない。自分よりもできない人たちが出世していくのに…。
仕事運が落ちている場合、潜在意識の周りに「汚れ(ネガティブエネルギー)」が溜まっている可能性が高いです。
「汚れ」の正体は、今までに受けてきたネガティブエネルギー(怒り、悲しみ、恐怖など)の塊です。
たとえば、子供の頃に親が喧嘩しているのを見たり、良くない出来事を見たりすると、そのネガティブエネルギーが無意識に蓄積されます。
過去の悪い出来事を思い出す回数が多い人は、汚れが多いかもしれません。
汚れが多いと普段のエネルギーが下がりやすくなります。
「エネルギー」とは、体力、気力、意欲や元気や運気など、全ての源です。
エネルギーが高いときは、体も健康で、気分はすっきりクリアな状態で、意欲もあって、運も良くなり、勝手に何もかもうまくいきます。
仕事に関して言うと、バリバリ働いても疲れにくく、アイデイアも降ってくるし、周りの人からも助けてもらえて、上司からも一目置かれて評価がアップします。
逆に、エネルギーが低いときは、体の調子が悪く、気分はモヤモヤしていて、意欲が落ち、運まで悪くなって、頑張っても頑張っても裏目に出てしまうようなことになります。
いったんエネルギーが下がると、なぜかやる気がなくなったり、不安や苦しみが増幅したりとあまり良いことがありません。
そいういうときには更に周りの人からのネガティブエネルギー(マイナスの感情など)を受けやすくなり、悪循環に陥ってしまうのです。
では、汚れを浄化してエネルギーを上げるにはどうしたらいいのでしょうか?
仕事が評価されないとき、あえて感謝をしてみる
スポンサーリンク
ネガティブエネルギーを浄化する方法には様々な瞑想などがあるのですが、一番簡単にできるのが「感謝」です。
「感謝は大事です」とはよく言われますが、実は感謝はかなり高度なスキルです。
深く感謝するためには、自分も他者も許して認めていなければできないからです。
「感謝」は「謝るを感じる」と書きます。
誰にも迷惑をかけていないし謝ることもない、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私達は普通に生きているだけで思った以上に迷惑をかけているようです。
自分がその会社で雇われるとき、そのせいで誰かが不採用になっていたかもしれません。
自分の仕事が足りなかった部分を、誰かが陰でフォローしてくれていたかもしれません。
弱い部分を素直に認め、自分の至らなさによって迷惑をかけてしまったことを謝る気持ちになったとき、同時に感謝の気持ちが湧き上がってきます。
「こんな自分と関わってくれてありがとう」というような気持ちです。
実感するためには、次のワークを試してみて下さい。
仕事が評価される!感謝の開運ワーク
小さなことでも感謝すればするほど、感謝のエネルギーは自分に戻ってきてネガティブエネルギーを浄化してくれます。
感謝できることがあんまり見つからないなあ…という方は、こちらのワークをやってみてください。
STEP1
会社や上司に望むことを正直に書き出しましょう。「もっと評価してほしい」「ボーナスを増やして欲しい」等。
STEP2
1で望んでいることを、別の形で自分から周りの人に与えられるとしたら、何ができそうですか? 「周りの人の良さを認める」「会社に利益をもたらす」
STEP3
既に与えられていること、受け取っていることは何ですか? 小さなことでも感謝できることを書き出しましょう。
STEP4
いつも会う人に感謝の気持ちを伝えましょう。
会えない場合や連絡ができない場合は、その人を思い出して感謝の気持ちをエネルギーとして送り届けるだけでも構いません。
感謝して清々しい気分になったとき、潜在意識の周りの汚れは浄化されています。
すると、膨大なエネルギーを備えた潜在意識や集合無意識にアクセスしやすくなり、仕事のアイディアが湧いてきたり、ご縁に恵まれたりと仕事運もアップしていきます。
仮に現実的な部分がすぐに変わらなかったとしても、毎日感謝していると幸福度がものすごく上がりますよ。
ライター高橋の開運★引き寄せ研究部
仕事が評価されないもう一つの可能性として、実は評価されているのに、「自分なんか」と受取拒否をしている場合があります。
自己評価が極端に低いと、せっかく周りの人が認めてくれていても「私はそんなんじゃありません」という気がしてしまうんですね。
それで無意識に評価されない方向に動いてしまいます。
なぜなら、そのほうが「自分らしく」て落ち着くからです。その落ち着く場所は「コンフォートゾーン」と呼ばれます。
スポンサーリンク
コンフォートゾーンを抜け出て成長しようとすると、なんだかソワソワして落ち着かなかったり、つま先立ちみたいに不安定になったりします。
仕事で、人生で、次のステージに進むためには、その落ち着かないフワフワ期間を耐えて自分に対するイメージを変える必要があります。
自分のイメージをバージョンアップすることにより、仕事への関わり方も仕事そのものも大きく変わる可能性があります。
これは、スキルアップとか勉強レベルの話ではなく、人生がガラッと変わってしまうほどのパワーを持っています。
成長できるきっかけになった無料メール講座をこの下でご紹介していますので、よろしければ合わせて読んでみて下さい。おすすめです!
もっと自由に生きていきたい!と思うものの、具体的にどうすればいいか分からない、と悩んでいませんか?
このメール講座では、
・将来が不明確なままでも安心感を得られるきわめて興味深い方法……
・自由になるには3つの要素があればいい。その3つの要素とは?
・最短でお金の自由が手に入る非常識だけど確実な自己投資法!
など、思い通りの人生を生きられる「不思議な力」と、豊かになれる具体的な方法をお伝えするものです。
ぜひ、あなたの人生や仕事にお役立てください。
スポンサーリンク