行動を変える

会社の飲み会の角が立たない欠席の理由・笑える言い訳47パターン

nomikai-kotowarikata

皆さんは会社の飲み会、好きですか?

歓送迎会や忘年会ぐらいは仕事の一環だと思って割り切れても、お酒好きの上司からしょっちゅう誘われる、愚痴と誰かの悪口しか話題がない、悪酔いして絡まれる、といったことがあると嫌になってしまいますよね。

ちょっと、今回は遠慮したい。角を立てずに断りたい。「飲み会に行かないキャラ」になりたい。

そんなときに役立つ「飲み会の断り方、欠席の理由・言い訳」を47パターンご紹介します。

それでは、行ってみましょう。

会社の飲み会の欠席の理由・言い訳

ペット関連の欠席理由4パターン

まずは、ひとり暮らしの人も言い訳にしやすい「ペット関連」の飲み会欠席理由をどうぞ。

小さな生き物といえども大切な家族です。

たとえ、それが心の中にしかいないペットだったとしても!

犬の散歩がありますので

「うちの犬、毎日決まった時間に散歩に連れて行ってあげないとストレスでハゲるので、飲み会で遅くなるのはちょっと・・・」

犬の散歩は毎日のことですから、毎回同じ言い訳が使えるのメリットがあります。

デメリットは、たまに飲み会に行きたいとき、職場の人をデートに誘いたいときに「あれ、今日はワンちゃんは?」となります。

また、犬好きの人に細かいことを突っ込まれる可能性がありますので、注意しましょう。

猫が帰ってくる時間なので

ネコ派の人は、こんな言い訳はいかがでしょうか。

「今朝、玄関を開けたときに猫が脱走しちゃって、夜には帰ってくると思うので家で待っててあげたいんです」

ただし「今日も脱走しちゃって・・・」と何回も繰り返し使っていると、それは本当に飼ってる猫なの?と疑惑を持たれてしまいます。

また、猫好きの人に細かいことを突っ込まれる可能性がありますので、注意しましょう。

ウサギが寂しがるので

ウサギは寂しいと死んでしまうと言われています。

飲み会で遅くなって寂しい思いをさせてしまってはかわいそですね。

「飼ってるウサギが寂しがって、19時までに帰らないとストレスで家中がかじられちゃうんです」

これも毎日のことですので、たまに飲み会に出るときは「前もって実家に預けてきたから今日は大丈夫です」などと辻褄を合わせておきましょう。

カメの水換えをしないといけないので

ヘビやトカゲはあまり頻繁にエサをあげなくても平気な生き物ですので、言い訳に使うなら意外と手のかかる「カメ」にしましょう。

カメは水を汚しやすいので、毎日水換えが必要です。また、エサも食べ残しがあると水を汚してしまいますから、多めに与えておくことができません。

「カメの世話があるので、失礼します」

子供の理由に飲み会を断る3パターン

少子化の時代、子どもは日本の未来を担う宝ですから、「子どものため」は飲み会を欠席する最強の免罪符になります。

自分の子どもがいない人も、甥っ子・姪っ子・彼氏/彼女の連れ子など、周りの子どもを言い訳に使わせてもらいましょう。

保育園に迎えに行く係なので

保育園のお迎えは鉄板の断り理由です。

「すみません、今日は保育園のお迎え係なので」

「あ、その日は妻が出張で自分しか保育園のお迎えできないんですよ」

「じゃあ、定時になったら迎えに行って、子どもも一緒に連れておいでよ」なーんて言われても、慌てず騒がず、
「お気遣いありがとうございます。まだ小さいので、もうちょっと大きくなったらぜひ」などとご遠慮しましょう。

子どもに夕飯を食べさせないといけないので

子どもが小学生以上の場合は「夕飯を作る」を口実にしましょう。

食べさせないと児童虐待になっちゃいますから、何人たりとも帰宅を妨げることはできません。

「学童から帰った子どもたちがお腹を空かせて待ってますので」

「新婚旅行に行けなかった兄夫婦のために、今日は姪っ子をうちで預かって二人で食事に行ってもらう約束なんです」

子どもが熱を出したので

子どもが中学生、高校生にもなると、夕食の言い訳も使いづらくなります。

そんなときは「子どもが熱を出してるらしいので」を使いましょう。

「子どもから(用事で)LINEが来てて、(平)熱を出して(いつものように)帰ってきてるみたいなんです」
*()の中は声には出さないこと。

生きていればだいたい36℃ぐらいの熱は発していますから、嘘じゃありません。

親を言い訳に飲み会を欠席する3パターン

若い人なら、子どもよりも親を言い訳にするほうが自然な場合が多いです。

門限が厳しいので

新入社員なら、親が厳しくて門限が決まっているパターンが有効です。

「門限が18時なんです」

「会社の行事以外は真っ直ぐ帰ってこいと親から言われているので」

いいとこのお嬢さん・お坊ちゃんなんだな、という印象を持ってもらえます。

ただし、Twitterなどで夜遊びしていることがバレると大変ですので、特定されないように気をつけましょう。

家族が体調不良なので

実家暮らしの場合は、家族の体調不良にかこつけて帰る手もありますね。

「母がインフルエンザでダウンしてしまいました。父が家のことは何もできない人なので私が帰って食事や看病をやってあげないといけなくて」

ただし「入院」などと大きな嘘にしてしまうと、会社からお見舞いの品が届くなど大事になってしまいますから、ほどほどに。

今、家族が大変なので・・・

どんな家にも人様には言えないようなもめ事の1つや2つ、あるものです。

具体的には言えないけれど、家庭が崩壊するかどうかの瀬戸際で本当に大変な状況なんですけど、会社にはご迷惑を掛けたくないので深くは聞かないえくださいね、本当にすみません、という表情で、

「すみません、今、家族が大変なので・・・」

と含みを持たせて言いましょう。

空気が読める人なら、「そうなんだ、大変なときにゴメンネ!何か相談あったらいつでも言ってね」と言ってくれるはずです。

「え、何、どうしたの?」と突っ込んでくる人には「今は言えないんだけど、話せるときが来たら話すね」で通しましょう。そんなときは永遠に来なくでも。

パートナーを言い訳にする3パターン

夫、妻、彼氏、彼女などを言い訳にできる場合もあります。

もうパートナーが夕飯を作っているので

きょう、一杯どう?と急に誘われたときにはすかさず、

「あ、すみません。前もって言っとかないと妻が夕飯を準備しちゃってるので」

と返しましょう。

ただし「じゃあ、いついつはどう?」と食い下がられる余地があるので注意。

ちなみに、ひとり暮らしでも「炊飯器のタイマーをセットしちゃったので」が使えます。

米どころの人間なら、「じゃあ仕方ない」となる……はず。

パートナーとの予定があるので

「先約がある」の言い訳なら、突発的なお誘いにも、週末の予定を聞かれたときにも使えます。

「今日はこの後、彼とデートなので」

「すみません、その日は先約があるんです。ふふっ♪」

「あー、○月○日ですか、実は彼の誕生日/付き合って○日記念日/彼のご両親も交えての食事会/etcの予定が入ってまして…」

注意点としては、彼氏が実在し職場の人にも顔が割れている場合は口裏を合わせてもらう必要があります。

パートナーが怒るので

実際の妻/夫/彼氏/彼女は別に気にしていなくても、「飲み会に行くと焼きもちを焼かれて大変」という言い訳に使わせてもらいましょう。

「実は、飲み会に行くと焼きもちを焼かれて毎回ケンカになっちゃうんです」

「遅くなるとドアロックかけられて家に入れてもらえないんです」

ただし、パートナーと職場の人が面識をもったとき「ちょっとは自由にさせてあげてくださいよ」「は?何のこと?」と揉めるので注意!

脳内の彼氏・彼女ならそんな心配はありませんね。

どうしても在宅していないといけない事情4パターン

突発的なお誘いを断るのに便利なのが、「どうしてもその時間に在宅していなければならない事情」です。

いくつかのバリエーションを使い分けましょう。

ガスの点検が来るので

ガス事業者には「ガス設備の法定点検」が法律で義務づけられています。

「今日はガスの点検が来るので、帰らないといけないんです」

ただし、ガス点検の頻度は数年に1回ですので、何度も使うことはできません。

洗濯機が届くので

「買ったばかりの洗濯機が不良品で、今日、交換してもらうことになってるんですよ」

洗濯機が壊れたままでは着る服がなくなってしまいます。

今日、洗濯機を受け取らなければ明日以降の仕事に触りますから、残念ですが飲み会には行けませんね。あー、残念。

「新しく届いた洗濯機、また壊れて〜」と2回ぐらいまでは使えるかもしれません。

トイレの修理屋さんが来るので

「トイレの水が止まらなくなっちゃって、今日修理に来てもらうんです」

飲み会なんか行ってたら、水道代がとんでもないことになっちゃいますよ。

これも「また壊れた」で2、3回は使えそうですが、タイミングが良すぎると怪しまれそうです。

生もの、生体の宅配が届くので

生もの、生体の宅配も、何が何でも絶対に今日受け取らなければなりません。

「毎週水曜日は食材の宅配が届く日なので」
「注文していたメダカを受け取る日なので」

この言い訳なら、前もって言われない限り定期的に使えますね。

体調を理由にする4パターン

「体調が優れない」もよく使われる言い訳ですが、「今、体調が悪いので飲み会に行けません」だと体調管理ができない人のネガティブなイメージを持たれてしまったり、何回も使えなかったりします。

そこでおすすめしたいのが、「今は元気なんだけど、飲み会に行くと体調を崩してしまうので遠慮します」パターンです!

仕事の支障にならないようにやむなく欠席する、プロ意識が高い人という印象を持ってもらえます。

いつも朝が早いので

「健康のために朝は4時に起きて瞑想とランニングをするのが日課なので、夜は早く休むようにしてるんです」

夜遅いとつらいけど、それは「健康作りのため」なんですよ、とバランスを取っています。

普段よく寝坊して遅刻している人は使えませんのでご了承ください。

アルコールの臭いだけで具合悪くなるので

もう飲み会には一切出たくない人は「アルコールが苦手」なことにしちゃいましょう。

実際、アルコール(の場)が苦手なわけですから嘘ではありません。

「お酒は臭いを嗅いだだけでも具合がわるくなってしまって、自分が飲まなくても近くで飲んでる人がいるとダメなんです…」

心優しい空気の読めない人は「じゃあ、アルコール一切抜きの食事会にしよっか」と言ってくれるかもしれません。

「私のことは気にせず、皆さんで楽しんできてください」と丁重に辞退しましょう。

タバコの臭いで具合悪くなるので

タバコの臭いもお酒の場には付きもの。タバコが苦手、も欠席の言い訳に使えます。

「タバコの臭いが体質に合わないみたいで、居酒屋とかタバコの煙が充満してるところは入っただけで気分が悪くなってしまうんです」

心優しい空気の読めない人は「じゃあ、ピザの出前でも頼んで会社で飲もっか」と言ってくれるかもしれません。

「私のことは気にせず、皆さんで楽しんできてください」と丁重に辞退しましょう。

医者に止められているので

「医者にお酒を止められている」も強烈な言い訳です。

以前は飲みに行ったことがあり「アルコールは体質に合わない」が使えない場合には、

「お酒は好きだったんですけど、実はアルコール依存になっちゃったみたいで医者から止められてるんです。普段はなんとか平気ですが、周りで飲んでいると我慢できなくなってしまうので…」

なんていかがでしょうか。

この後、歯医者の予約があるので

もうちょっとライトに断りたい人は「歯医者の予約」が便利です。

「すみません、今日は歯医者の定期検診を予約してまして、人気の歯医者なので今日を逃すとだいぶ先になっちゃうんですよ」

健康意識の高さをアピールしつつ、飲み会を回避できます。

この後、眼科の予約があるので

「眼科の予約」も歯医者と同様、ライトで定期的に使える言い訳です。

コンタクトをしている人なら定期検診やレンズの点検など、3ヶ月に1回ぐらいは飲み会を断るネタに使えますね。

「すみません、今日は眼科の定期検診を予約してまして、人気の眼医者なので今日を逃すとだいぶ先になっちゃうんですよ」

実際、眼科っていつも混んでますよね。

明日は病院の血液検査があるので飲食禁止なんです

会社の健康診断以外にも、項目がいっぱいある血液検査を自費で受けることができます。

今は別にどこも悪くないけれど、万が一病気になったとき早期発見するために定期的に検査を受けてるんです、という体で…

「明日は病院で検査を受けるので、夜から飲食禁止なんです」

などという断り方ができます。

健康でバリバリ働くため、という大義名分なので誰も文句は言えません。

スポンサーリンク

お金を理由に飲み会を断る4パターン

飲み会自体は嫌いではないんだけれど、とにかく回数が多くて飲み代がとんでもない!

自腹を切ってまでは行きたくないけど、おごりなら行きたい場合は、以下の理由をどうぞ。

金欠なので

「金欠なので今月はもう行けません」

シンプルに断るのが潔いですね。

給料は多くもらっているはずなのになぜ?と聞かれたら、次の3つから好きな言い訳を選んでください。

お小遣い制なので

「お小遣い制なので、飲み代に使っちゃうとお昼抜きになっちゃうんです」

既婚の方は使いやすい言い訳ですね。しかし度が過ぎると「大丈夫? 経済DVじゃない?」と心配されるかも。

悲壮感を出さずにノロケ半分で言うのがポイントです。

趣味のためにお金を全部使っちゃって

独身実家暮らしなら「趣味にお金をつぎ込んでしまった」という言い訳が自然です。

「すみません、○○のコンサートの遠征費がかかるので」

「世界一周旅行がしたくてお金を貯めてるので」

上司からは「そんなことより会社の飲み会が優先だろう!」とお説教されるリスクがあります。

しかし、ない袖は振れませんから仕方がありませんね。

親に仕送りをしてるので

独身ひとり暮らしなら「親への仕送り」が美しい言い訳です。

「実家が弟の学費でいま大変なので、月に5万円ほど仕送りしてるんです」

優しくて騙されやすい上司なら、きっと感動しておごってくれるでしょう。

罪滅ぼしに親に旅行でもプレゼントしてあげると良いと思います。

宗教上の理由3パターン

日本では「信教の自由」が憲法で保障されています。

会社の上司だろうと、部下がプライベートで宗教活動をするのをやめさせることはできません。

その信仰対象が、自分の心の中の神様だって良いんです。

宗教上の理由でお酒が飲めないんです

「宗教上の理由でお酒は飲めないんです」

ネコ様を絶対神とするネコ教の戒律だったら、仕方がないですよね!

上司命令に逆らったら出世できないだけですけど、神様に逆らったら大変なことになりますからね。

夜の礼拝があるので

「この後、礼拝があるので失礼します」

(今すぐ家に帰ってネコ様と遊ばなければなりません)

夜は勧誘活動があるので

何回も断るのが面倒な人は…

「夜は宗教の勧誘活動があるので、失礼します」

二度と誘われなくなります。やったね!

さあ、帰ったらネコの画像をTwitterにアップして、ネコ教信者を増やす活動に励みましょう。

自己啓発のため飲み会に行けません5パターン

冗談はこのくらいにして、「自己啓発」を理由に飲み会を断る方法をご紹介します。

英会話のレッスンが入っているので

「今日は英会話のレッスンがあるので、失礼します」

不定期の個人レッスンなんだな〜と思ってもらえると良いですね。

英会話やってる割に上達しないなあ、と怪しまれないようにちゃんと勉強しましょう。

夜は学校に通っているので

「実は、中小企業診断士の資格予備校に通っているんです」

仕事に必要な資格を取るために夜間の専門学校に通っている、通信制大学の科目を履修している、なども仕事のためになることなので、文句は言えませんね。

「学生証を見せてみろ」と言われたときにバレるので、くれぐれも嘘はダメですよ!

セミナーの予定があるので

「この後、セミナーの予定が入ってるんです。欠席するとキャンセル料が5万円もかかっちゃうので、すみません」

自腹で勉強するなんて、感心ですね。

そして会社のお金で受けたセミナーではないので、どんな内容だったか報告する義務もありません。

簿記の勉強があるので

「簿記の勉強」も立派な言い訳です。

「来月、簿記2級を受けるので、今試験勉強の追い込みなんです!ごめんなさい!」

簿記2級・3級の試験は6月・11月・2月の年3回。つまり、1年のうち3ヶ月は「来月が試験なので」と言えます。

ただし、あんまり何回も落ちてるとカッコ悪いので、1回か2回で合格したいですね。

習い事があるので

他にも、スポーツクラブやジム、ゴルフスクール、マネー講座、料理教室などの習い事も飲み会を断る言い訳にできます。

「今日はテニスのレッスンが入っていて、当日だと振り替えできなくてキャンセルになっちゃうんで、すみません」

ただし、下手な嘘をつくと「え、私もそのテニススクール通ってるんだけど、コーチ誰?」などと突っ込まれたときにボロが出ますのでご注意ください。

詳しい理由は言わない3パターン

飲み会を断るためにプライベートの予定を教えなければいけないなんて、よく考えたら変ですよね。

もう、詳しい理由は言わなくてもいいんじゃないでしょうか。

先約があるので失礼します

「すみません、今日は先約があるので失礼します」

「先約って、何? 誰と会うの?」

「うふふ、内緒です♪」

菅田将暉くんとドラマを見る約束をしてるんです。

夜はプライベートの予定を入れているので

「夜はプライベートの時間にしてるのでスミマセン」

これ「お前らとはプライベートでは会いたくないし、プライベートについても話したくない」って言ってるのと同じなので、相手によっては傷つけたり怒らせたりするかもしれません。

軽いノリで言える信頼関係を先に作りましょう。

どうしても今日/その日はちょっと・・・

申し訳なさそうにゴニョゴニョするのも、詮索を避けるテクニックです。

「あー、すみません、今日はどうしてもちょっとアレなんですよ」

「その日はちょっと都合が悪くて、調整難しいですね」

謝るけれど、決して理由は言わない。なぜなら、ただ行きたくないだけだから。

明らかに嘘!爆笑な欠席の言い訳5パターン

言い訳のネタが尽きてしまったら、もう笑いに変えてあり得ない理由で断ってしまうのもアリです。

そのせいで嫌われるかどうかは、あなたの普段の行いとキャラ次第!

その日はお腹が痛くなる予定なので

「すみません、その日は夕方ぐらいからお腹痛くなる予定なので」

お腹が痛くなる予定って意味不明ですね。

アッハッハ!と自分から笑ってごまかすのがポイントです。

女性だと「生理痛かな?」と勘違いして気を遣われちゃうかもしれませんが、それはそれで欠席できれば結果オーライ!

あれ、急に歯が痛くなってきました

きょう、飲みに行かない?と誘われたときに。

「良いですねー。ん? あれれ、なんか急に歯が痛くなってきたのでやっぱり良いです」

急に痛くなるって何だよ!とツッコミを入れて許してくれる上司だといいですね。

家の前が工事中で、帰宅するのに時間がかかるので

「家の前が工事中で、迂回して変えるのに時間がかかっちゃうので、今日は失礼します」

どんだけ大規模な工事だよ!とツッコミを入れて許してくれる上司だといいですね。

ルンバが迷子になったので探しに行きます

「うちのルンバが迷子になったと母から連絡が入りました。今から私も捜索に行くので今日は失礼します」

野良ルンバになると近所迷惑だからとっとと帰って探してこい!とツッコミを入れて許してくれる上司だといいですね。

占ってみたら…

事前準備として、タロットカードまたは水晶などを持ち歩きましょう。

飲みに誘われたら、

「○日に国分町ですね、ちょっと待ってください」

とおもむろにタロットカードなどで占いを開始します。

「すみません、占ってみたらその日は家で野球中継を見るのが吉と出ているので遠慮します」

野球が見たいだけだろ!とツッコミを入れて許してくれる上司だといいですね。

もはや、開き直る3パターン

何回か断っていると、「この人は飲み会に誘ってもこないのが普通」というイメージが浸透してきます。

「○○さんは来ないよね?」と聞かれるようになったら、飲み会に来ないキャラづくりは成功。もはや開き直って断っちゃいましょう。

行きません(シンプルに)

「あ、私は行きませんので」

当たり前のように、言いましょう。

例により自分は行かないけど皆で飲み会楽しんできてね、と送り出してあげましょう。

今回は遠慮します

「今回は遠慮しときます」

にこやかに、ストレートに断りましょう。

礼儀として「また誘ってください」と言う派の人もいるみたいですが、本当は誘って欲しくないときは別に言う必要はありません。

実は飲み会って苦手なんです

飲み会を断り続けていると、「○○さんの都合良い日に合わせるから、たまには飲みに行こうよ」などとめげずに誘ってくれる人がいるかもしれません。

そんなときには腹を割って話すのも良いと思います。

「職場の皆のこと大好きだし尊敬もしてるんだけど、飲み会っていう場の雰囲気が苦手だから行きたくないんだよね」

などとオープンに話せば分かってくれるかもしれません。

会社の飲み会の断り方|私の体験談

私は何回か転職して会社を渡り歩いてきましたが、飲み会の有無も、雰囲気も、断る難易度も会社によって全く違いました。

スポンサーリンク

強制飲み会年3回+飲みたい人だけの飲み会

1社目は、社員が10人ぐらい、アルバイトが300人ぐらいの家族経営に近い中小企業。

オフィシャルな飲み会は、費用が会社持ちな代わり強制的に全員参加でした。

ただ、回数は多くなく、新入社員の歓迎会と辞める人の送別会、忘年会で念に3〜4回ぐらい。

2次会とか、個人的な飲み会は1回行ってみましたが、「その場にいない人の悪口を言う会」でしかなかったので、2回目以降は全部断ってました。

「私は行きません」「あ、そう」で終わり、特に何か言われることもありませんでした。

飲み会も仕事のうち!って回数多いし、派遣もですか?

2社目は、フリーランス時代に金欠になってやってた派遣の派遣先、大手通信会社のD社です。

大企業の方が旧態依然とした「飲み会は仕事のうち」という考え方です。

出欠表を回すくせに、欠席にチェックすると課長から呼び出されて「なんで来ないんだ」と言われます。

早く帰らなきゃいけない人も「最初だけでも顔は出せ」とほぼ強制。

1年も居ませんでしたが、一緒に研修を受けた同期のお疲れ様会、班ごとの歓迎会、暑気払い、忘年会、毎月のように入ってくる新人さんの歓迎会、半年後の同期飲み会、コンテストで班が入賞すると「飲み代の補助」が出て飲み会。

とにかく回数が多い。何かにつけて飲み会。

飲み会をすると皆が喜ぶと思ってるフシがあるみたいです。

セクハラとかは全然ない楽しい飲み会でしたが、強制となるとなぜか嫌になっちゃうんですよね。

飲み会がない。

現在働いている3社目は人が少ないこともあり、今のところ会社の行事的な飲み会は1個もありません。断るべき飲み会がない!

歓迎会らしきものは会社持ちでランチに連れてってもらいました。

会社の飲み会の欠席理由・言い訳|まとめ

おそらくですが、大企業の方が昭和な飲み会文化が受け継がれているのではないかと思います。

断るには勇気も労力も要りますが、最初の3回だけ耐えればあとは「またか」となるはずです。

ありとあらゆる言い訳とユーモアを駆使して、角を立てずに飲み会を断りましょう。

頑張ってください!

普段から定時退社をしていると「この人は早く帰りたい人なんだな」と認知され、飲み会の断り方も非情にスムーズになります。

定時に帰るのには理由など要らない!

絶対に定時で帰るための7つの方法をまとめましたので、合わせてご覧ください。

https://omo-kichi.com/teiji-de-kaeru-houhou/

ABOUT ME
高橋久美
会社を8年でやめてフリーライター4年目。たまたまブログから見つけた佐藤想一郎さんのご縁で最高の仲間たちと出会い、WEB媒体の他、最近はブックライティング、雑誌の編集など忙しくも充実した毎日を送っている。読んだ人の心が明るくなって、人生まで良くなってしまうような文章を目指して修行中。→ 詳しいプロフィールはこちらから
引き寄せの本質と裏側を書いたレポート『Cycle(サイクル)』期間限定プレゼント中

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。管理人の佐藤想一郎と申します。

私が執筆しました、レポート『Cycle(サイクル)』では、今まであまり語られることのなかった〝引き寄せの法則の、もう1つの側面〟について書いています。

・「ワクワク」のダークサイド(暗黒面)とは
・9割の人が見落とす〝引き寄せられない〟根本原因
・想像すら超えた未来を引き寄せる、運命を変える秘訣

といったことにも触れています。

よろしければ読んでみてくださいね。

(下のボタンを押すとフォームが開きますので、情報を入力して〝送信する〟ボタンを押してください。メールにてレポートをお届けします。)

→ ダウンロードはこちらから(無料)