ルーティンワークばかりで、仕事が楽しくない!どうにかモチベーションを上げたい!っていうみなさんも多いはず。
そんなときは、「仕事が楽しくなる文房具」で気分を上げてみるのもアリかもしれません。
ということで今回、デスクに置いておくだけでハッピーになれそうな文房具・小物達を集めてみました。
目次
仕事が楽しくなる文房具
かわいい伝言メモで報連相を楽しく
新人の仕事と言えば、電話の取り次ぎ。一日にいったい何枚の電話メモを書くの?ってくらい電話番なあなた!
面倒な申し送りを、かわいい伝言メモグッズで効率化しちゃいましょう!
備品の付箋がプーさんの伝言メモに変身!
会社の備品で無地の付箋は支給されるけど、「○○さんからお電話ありました。折り返してください」なんていちいち書くのは面倒臭いですよね!
そこで、無地の付箋をプーさんの伝言メモに変身させちゃう、こんなスタンプはいかがでしょうか?
ポンとスタンプを押したら名前と時刻を書いてチェックをつけるだけ!
メモの時間を短縮し、バシバシ電話を取り次ぎましょう。
キーボードに立てるアニマルメモ
他の人が自分に取り次いでくれた伝言メモも、挟む場所がないと飛んでいって行方不明になっちゃったりしますよね。
フワフワな動物のメモスタンドは職場の雰囲気も和らげてくれることでしょう。
幽体離脱する!化け猫付箋
ちょっとお使いで外出したとき、社内で「あれ、○○さんどこ行ったか知らない?」と行方不明者扱いになってるときがありませんか?
自分のデスクにこんな付箋を貼っておけば、みんなも安心ですね。
剥がすときに幽体離脱みたいになる、キュートなおばけ猫付箋です。
メッセージを隠せるひみつ付せん
まずい、ちょっとやらかしたかも。上司に謝りに行く前に、コッソリ先輩にだけ相談したい…。
そんなときに役立つのが「ひみつ付せん」!
メモを書いたら畳んで隠して、読んで欲しい人のデスクにON。これでひみつのメッセージを送れます。
ホワイトボードになるゾウ
メモ用紙や付箋だと、行方不明になっちゃう?
そんなお悩みがある人は、セラミック製で重量感のある「エレファントメモ」を試してみて!
真っ白なぞうさんには、全身ホワイトボードのようにメモができちゃいます。
鼻でペン、しっぽでクリーナークロスをしっかりホールドしているのでデスクの上も散らからなくて便利だゾウ。
OL・事務員の必需品もかわいく
シャチハタ、メクリッコ、電卓…OLさん・事務員の必需品も、とびっきりかわいいグッズを使って楽しく仕事したいですね。
楽しい事務用品をチェックしていきましょう。
どうぶつシャチハタホルダー
会社はペーパーレスを目指しているみたいだけれど、まだまだ紙にハンコを押す機会はいっぱい!
伝票、宅配便の受け取り、稟議書、出勤簿、検収書…etc.いちいち朱肉をつけなくてもいいシャチハタネーム9は便利ですね。
でも、使いたいときに「あれ、シャチハタどこいった?」ってことはありませんか?
見た目が真っ黒でみんなお揃いだから、ウッカリ落としちゃうとどれが誰のやら分からなくなっちゃっいます。
そこで、こんなかわいい動物シャチハタホルダーはいかが?
マグネットつきなので、いつもデスクの定位置を守ってくれますよ。
ネイルアートみたいなメクリッコ
書類やお金を数えるときの滑り止め、昔はダサい指サックだったけど今はカラフルな「メクリッコ」がスタンダード!
そのメクリッコにネイルアートみたいなかわいいSweetシリーズがあって知ってましたか?
指にはめて伝票をめくれば、まるで蝶が花畑を舞っているように優雅にハンコを押せるでしょう。
ネイル禁止の会社でも、メクリッコなら事務用品だから大丈夫!たぶん!
マイメロ電卓
TBSの宇垣美里アナウンサーは、仕事で大変な事があるとマイメロになって現実逃避をしているそうです。
『私はマイメロだよ~☆ 難しいことはよくわかんないしイチゴ食べたいでーす』って思えば、たいていのことはどうでもよくなる
そう、殺伐とした職場にはマイメロは必要! というわけで、マイメロの電卓をどうぞ!
ノリみたいなハンドクリーム
黄色い容器に入ったフエキ糊、みなさんも小学校で使ってましたか?
つぶらな瞳がかわいいですよね!
職場のデスクには、フエキ糊の形をしたハンドクリームを常備しましょう。
温泉水(保湿成分)配合バージョンもあります!どっちもかわいい!
面白い筆記具シリーズ
文房具と言えば、筆記用具も楽しくしたいですね。
会社で支給されるノベルティの余りのボールペンを使うのはお客さんの前だけで十分。
自分のデスクでは、こんな面白い筆記用具はいかが?
ポッキーみたいなえんぴつ
書類の下書きや、ヒマなときのお絵かきに、えんぴつの登板回数は意外と多いものですね。
チョコポッキーといちごポッキーにそっくりな鉛筆をまとめてペン立てにさしておけば、事中もおやつタイムのようにウキウキした気分になれるはず!
コーヒーみたいなえんぴつ削り
えんぴつを使うなら、鉛筆削りも必要ですね。
鉛筆を突き刺せば見た目はアイスコーヒー?!
ケズプレッソなら、コーヒーを飲んでいるように見せかけてえんぴつを削ることができます。
クレパスみたいな消しゴム
幼稚園のときに使ったサクラクレパスが、消しゴムになりました!
これを使えば、クレパスで絵を描いていると見せかけて消しゴムをかけることができます。
童心に返って、リラックスしてお仕事できますね。
注射器みたいな蛍光マーカー
なんかヤバい色の薬を注射してるけど、大丈夫?
と職場の人に心配されちゃうかもしれないカラフルな注射器型マーカー!
脳内のお医者さんごっこも捗ります。
仕事を選ばない姿勢をキティさんに見習うボールペン
アニメやミュージカルだけでなく、ときにはたこ焼きや新幹線の着ぐるみを被ったり、YouTuberにもチャレンジしたり、仕事を選ばないことで有名なハローキティさんですが、こんな仕事もなさっていました。
な、な、なんと七分身して、お団子のようにボールペンになっています。
「仕事を選ばないんじゃなくて、全部選んでる!」
そんなキティさんの哲学を見習って、私もお仕事頑張ろう…そんなふうに思えるボールペンです。
ジュエリーみたいなボールペン
ダイヤモンドは永遠の輝き!クリスタルもそれなりの輝き!
そう、あなたは身分を隠して平社員として働いていますが、実は一生遊んで暮らしても100回ぐらい生きないと使い切れないくらいの資産を持っていて、社会勉強のために就職したセレブリティなのです。
その証拠が、大粒ダイヤのようなボールペンで気分は小公女セーラ!
ケチャップみたいな修正テープ
ボールペンで書き間違えたら、修正テープで直さないといけませんね。
お弁当バッグからおもむろにケチャップ型の修正テープを取り出して書類の上にかざせば、周囲の人をあっと言わせられるでしょう。
または、会社の冷蔵庫に入れておいても面白いことになりそうですね。
仕事が楽しくなる!デスク周りの小物
アニマルセラピーをご存じですか?
動物との触れ合いはストレスを軽減し、自信を回復させるということで、病院などで用いられています。
ストレスフルな会社でもアニマルでセラピーしたいところですが、本物の動物を飼うのはちょっと大変。
でも、アニマル文房具があなたを癒やしてくれます。デスクに並べて、気分は動物園!
動物の形のクリップ
ふつうのゼムクリップはいつのまにかどこかに消えて数が減っていきますが、こんなかわいらしい動物クリップならみんな大事に使ってくれるかも。
外すと動物の形になる輪ゴム
普通の輪ゴムだと思ってはずしたら、あらびっくり!動物の形になりました。
もったいなさすぎて使えない?
おまけ。リボンがついていて、水引みたいに止められる「和ごむ」もかわいい。
ポンポンクリーナー
デスク周りにいろんな雑貨を置いてると、ホコリっぽくなりがち。
カップからササッと取り出しておそうじできるポンポンクリーナーで、デスクはいつもきれいに保ちましょう。
原っぱでくつろいでいるようなウサギさんに癒やされますね。
うさぎのハサミ&クリップホルダー
うさぎさんグッズをもうひとつ。
1匹でハサミホルダーととクリップホルダーの2役をこなします。
ハサミを紛失すると耳ナシウサギになっちゃうので、使ったら必ず元に戻しましょうね。
ペン立て付せんタワー
小さい付せんのメモを貼り付けられる「付せんタワー」です。
下のカップにはペンや付せんが収納できます。
他にフラッグと葉っぱバージョンもあります。
アニマルキーボードブラシ
キーボードの隙間もホコリが溜まりがち。
ペンギンやウサギのアニマルキーボードブラシなら、お掃除が楽しくなっちゃいます!
仕事が楽しくなる文房具|まとめ
気になる文房具はありましたか?
他にもたくさん楽しい文房具があると思いますので、ぜひ文房具屋さんや雑貨屋さんでチェックしてみてくださいね。
ロッカーにもおいておきたい色々は以下の記事で!
日用品に非常用グッズ、ロッカーの臭い対策、ロッカーをかわいくデコるアイディア、盗難対策についてもご紹介しています。
合わせてチェック!
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。管理人の佐藤想一郎と申します。
私が執筆しました、レポート『Cycle(サイクル)』では、今まであまり語られることのなかった〝引き寄せの法則の、もう1つの側面〟について書いています。
・「ワクワク」のダークサイド(暗黒面)とは
・9割の人が見落とす〝引き寄せられない〟根本原因
・想像すら超えた未来を引き寄せる、運命を変える秘訣
といったことにも触れています。
よろしければ読んでみてくださいね。
(下のボタンを押すとフォームが開きますので、情報を入力して〝送信する〟ボタンを押してください。メールにてレポートをお届けします。)