この春、進学や就職で実家を離れ、ひとり暮らしを始める方に知って欲しい、ひとり暮らしの防犯にまつわる怖い話をご紹介します。
まずは、ありがちなひとり暮らしの怖い話から見ていきましょう。
ひとり暮らしの怖い話。
恐怖!ひとり暮らし中に起こった怖い話、体験談を集めました。
怖さレベル1.断っても断っても来る「聖書」の人
私が新社会人になりたて23歳の頃の話です。
住んでいたアパートは、職場や駅まで徒歩10分。コンビニやスーパーも徒歩圏内にあり、静かで良いところでした。
ただ1つ、招かれざるピンポン来客を除けば・・・!
引っ越して間もない週末、インターホンが鳴りました。
「ピンポーン」
そのアパートはオートロックではなく、モニターには玄関前に知らない女の人が2人が映っています。
その時はそれで引き下がってくれましたが。ところが…。
また翌週。
「ピンボーン」
断っても、断っても、毎週やってくるので、もう無視することにしました。
なんでこんなにしょっちゅう来るんだろう?と思ったら、なんと、私が住んでいるアパートのすぐそばに、エホバの証人某宗教団体の集会所があったのです。
そりゃ、気軽に立ち寄れますね。
宗教勧誘を二度と来なくさせる方法によると、単に断るのではなく「二度と来ないでください」または「訪問拒否リストに入れてください」と伝えると来なくなるそうです。知らなかった!
怖さレベル2.物乞いに来た外国人ファミリー
今度は、私が大学生のとき、更にボロいアパートでひとり暮らしをしていたときの話です。
このアパートもオートロックなしの木造2階建てで、インターホンはなく呼び鈴のピンポンすらありません。
この日も週末でした。週末ってのは、呼んでないのに訪問してくる輩が沸きやすいようです。
「トントントン」
のぞき穴から外を見てみると、そこには外国人(色白)のファミリーが!
お父さん、お母さんと、子どもが大小3人ぐらい。ぎょえー!何だ何だ?!
よくよく話を聞くと、キリスト教の宣教師さん一家であるらしい。かわいい洋ガキを連れてくるなんて卑怯だぞコラ!
不憫に思って何かあげるものは無いかと見渡して、唯一見つかった未開封の醤油1本を恵んで差し上げました。
一家は喜んで帰っていきましたが、今思うとシカトした方が良かったかも。
怖さレベル3.断っても断っても来るNHKの人
招かれざる客と言えば、NHKもそうですね。
受信料を取ることでスポンサーからも国家からも独立を保つっていう理念は素晴らしいと思います。
なんだかんだニュース番組やスポーツ中継はいちばんマトモだと思うし、Eテレとかけっこう攻めてて面白いと思うよ。
仮に見て無くても受信機を持ってるなら受信料を払え、って理屈はよくわからんけど法律で決まってるなら払うべきだとも思うよ。
でも、テレビがない家からも徴収することないよね?
うちテレビ無かったんですよ。本当に。
エホバの証人の集会所近くのアパートからちょっと離れたワンルームロフト付の賃貸マンションに引っ超したときのことです。
遠距離恋愛中の彼氏がたまに遊びに来ては泊まってくぐらいで、きほんひとり暮らしでした。
(やっぱりオートロックなし、インターホンはあり)
テレビについては、それまで持っていた14インチの地デジ非対応テレビは手放してNHKも解約してから引っ越しました。
なのに新居にNHKの人が何回もインターホン押して来るんです。
1回目。
「ピンポーン」
2回目。しばらくして、また来ました。
3回目。断っても、またまた来た。
その後、NHKの集金は来なくなりました。
怖さレベル4.新聞を断ったら怖そうなスーツの人が来た!
新聞屋は、NHKの10倍くらい怖かったです。
時代は遡って大学生活始めたばかりのとき、住んでたボロアパートに朝日新聞のセールスの人が来ました。
「ガンガンガン」(ピンポンがないのでドアをノックされる)
(実家は)
後日。あの冴えないおっさんが、スーツでメガネのインテリヤクザ風なオッサンを連れてやってきました。
新聞屋のオッサンたちは帰って行き、それから来ることはありませんでした。
ちなみに、無視したら勝手に新聞を投げ込まれて契約したことにされちゃって、本社にクレーム入れた、という友人もいました。どこ新聞だったかは聞いてませんが、似たり寄ったりですね!
怖さレベル5.空き巣に入られたら警察が来てからが修羅場だった!
これは大学の1年上の先輩から聞いた話です。
アパートを留守にしている間に、空き巣に入られてしまいました。
幸い、金目の物は置いていなかったので大きな被害はありませんでしたが、一応、警察を呼んで現場検証をしてもらったそうです。
なんと、先輩はTHE片付けられない女で「汚部屋」の住人だったのです。
普段からきれいに掃除しておかないと恥ずかしいよ!
さすがに怖いので引っ越したそうなんですが、後日談があります。
その空き巣に入られたアパートの部屋というのが、当時わたしが住んでいたボロアパートだったのです!!
怖さレベルMAX!知らない人がハサミを持って窓から入ってきた!
最後に、怖〜い、ひとり暮らしの女性を狙った性犯罪の話をご紹介します。
育児漫画家のオキエイコさんが、独身でひとりぐらしをしていた26歳のとき、自宅に刃物を持った男が侵入してきたという話がTwitterで公開されています。
知らない人が窓から入ってきた話
その1自分の人生の中で、1番「こんなことってあるんだ」と思った体験です。
若き日の実話です。
結構続きます。 pic.twitter.com/tulfO5sonS
— オキ エイコ@1/24書籍発売 (@oki_soroe) 2018年7月4日
続きはこちら。
要約すると、
- 深夜24時ちかくに帰宅。ウサギを飼っていたのでベランダの掃き出し窓を開けて換気しながら彼氏と電話していた。
- ベランダからハサミを持った男が侵入、「叫んだら殺すぞ」
- 「誰だあんた!」と大声で叫ぶ筆者。
- 犯人に押し倒され、首を絞められながらハサミで刺される大ピンチに死を覚悟。
- 犯人「パンツ脱げ」
- 筆者マンガ用のペンで反撃開始。ケータイが繋がっていることを指摘し、犯人が気を取られた隙にキッチンばさみを取り出す。
- 筆者「死にたくなければ帰れ!!」と犯人に詰め寄る
- 犯人は窓から逃走。警察に通報するも捕まらず今も未解決のまま。
- 警察の調べにより、犯人は複数回バルコニーを訪れ、筆者が立ち寄るコンビニの防犯カメラにも似たような人影が映っていた。ストーカーの犯行のようだ。
ちなみに、オキさんは空手をやってたから自然と「闘う」を選んだみたいですが、一般人は無理せず逃げた方が良いようです。
以下でひとり暮らしの防犯対策をまとめましたので、あなたのお家もチェックしてみてください。
ひとり暮らしの防犯対策
もう怖い思いはこりごり!
というわけで、ひとり暮らしの防犯対策の知見をまとめました。
インターホンには出ない。
呼んだ覚えの来客は、一切相手をする義理はありません。
突然のアポなし訪問をする方が非常識なのです。居留守・無視でOKです。
親・兄弟や知り合いには事前に電話で連絡してもらうようにしましょう。
宅急便は日時指定サービスを使い、「宅急便です」とだけ言われたらドライバーの所属、送り主や品名を確認しましょう。
万が一、本物の宅急便をスルーしてしまっても電話してきますから、必ずしもインターホンに出る必要はありません。
知らない業者・心当たりのない荷物など、少しでも不審な点がある場合は、ドアチェーンをかけたまま伝票にサインし、荷物は外に置いてもらいましょう。
ドアは開けない。チェーンは気休めにもならない。
U字型のドアガードやチェーンロックはヒモや輪ゴムなどを使って簡単に外す方法がインターネットで広く知られています。
実際、「インターネットでやり方を知った」とドアガードを外して侵入した強姦事件も起こっています。
知らない人の訪問には、安易にドアを開けず、インターホンの対応で済ませましょう。
風通しのためにチェーンだけかけてドアを半開きにしておくのはもってのほかです!
窓も開けっぱなしにしない。
2階、3階でもベランダから侵入されることがあります。
窓を開けたまま寝たり外出したりするのは非常に危険です!
タンス・冷蔵庫預金はしない。
お金を現金で家にしまっておくと空き巣のかっこうの餌食になります。
タンスや冷蔵庫はよくある隠し場所なので見つかりやすいそうです。
お金は銀行口座に入れておくのが安心です。
男性の同居人の存在を匂わせる
女性のひとり暮らしだと思われると、ストーカー・変質者に狙われやすくなります。
- 表札は苗字だけ
- 洗濯物は室内干しする
- かわいい色や柄のカーテンは避ける
- 玄関やバルコニーに男性モノの靴やサンダルを置く
- 家の近くのコンビニで買い物をするときは2人前買う
- 「ただいま」「荷物届いたよ」と人がいるフリをする
など、カムフラージュしましょう。
帰宅時間・ルートはランダムに
行動パターンを悟られると狙われやすくなります。
帰宅する時間帯やルートはあえて一定にせず、行動を読まれないようにしましょう。
イヤホン・スマホはせずに早足で歩き、スキを見せないことも大切です。
オートロックの共連れに注意!
オートロックだからといって安心はできません。
不審者は住人のあとに付いていって、いとも簡単にオートロックを突破してしまいます。
オートロックのマンションでも、玄関ドアの先は路上と同じと思っておきましょう。
自分が帰宅するときも要警戒です。
大きなマンションでは住人かどうか見分けがつきません。
知らない人が付いてきているときは、電話に出るフリをするなどしてタイミングをずらし、「共連れ」しないように注意しましょう。
自転車置き場・エレベーター・階段・玄関は危険!
性犯罪の多くは自宅周辺の自転車置き場やエレベーター、階段の踊り場、玄関などで起こっているそうです。
帰ってきて油断したときが狙われます!
自宅マンションのエレベーターでは操作盤の前に立つようにし、見知らぬ人が乗り込んできたらその階で降りましょう。
玄関ドアを開けるときは周囲に人がいないことを確認し、入室したら素早く施錠しましょう。
表札や郵便受けの落書きは消す
表札や郵便受けに謎の記号やアルファベットが書かれていたら、訪問販売や空き巣にマークされ、情報を共有されているかもしれません。
不審な落書きを見かけたら、すぐに消しましょう。
ちょっと不安、は#9110に相談
自宅近くで不審な人をよく見かけるようになったけど、まだ何も被害に遭っていないのに110番通報なんかしていいの?
そんな「ちょっと不安」なことは「#9110」の警察相談専用電話に相談しましょう。
地域の警察本部などの相談窓口につながり、ストーカーや悪質商法、その他普段の生活の安全に関わる悩みごとに対応してもらえます。
・警察相談専用電話 #9110
受付時間:平日 午前8:30~午後5:15(各都道府県警察本部で異なる)
※土日・祝日及び時間外は、24時間受付体制の一部の県警を除き、当直または音声案内で対応
※通話料は利用者負担
すぐに駆けつけて欲しい緊急時は、もちろん110番ですよ!
ひとり暮らし用防犯グッズいろいろ
ひとり暮らしを安心にしてくれるグッズもいろいろありますよ!
ピッキングセンサー
ピッキングとは、鍵を使わずにピックなどの器具を使って開錠する行為です。
典型的なシリンダー錠の場合はたった10秒でピッキングでき、大きな音も出ないため、空き巣をするのにはもってこいの方法なんですね。
ピッキングされにくい鍵に交換するのが一番ですが、もしも賃貸で交換が難しい場合はピッキングセンサーを使うと良いでしょう。
ピッキングセンサーは、ピッキングの器具の音を感知すると大音量で警報を鳴らし、犯人が侵入する前に追い払ってくれます。
鍵を使った通常の開錠やドアの開閉では作動しません。
サムターンカバー
玄関の鍵は内側からはつまみ(サムターン)になっています。
鍵穴の近くに小さな穴を空けると、針金など簡単な道具でサムターンを回し開錠されてしまいます。
サムターン回しを防ぐには、工具を引っかけられないようにサムターンカバーを取り付けましょう。
粘着シールタイプなら、賃貸でもOK!
補助錠
(財)都市防犯研究センターの調査によると、空き巣は侵入に手間取って時間がかかるとあきらめます。
そのため、鍵を二重にして侵入しにくくする補助錠は防犯に効果的!
窓や玄関に鍵を追加して、空き巣の侵入をブロックしましょう。
ノムラテック ウインドロック サッシ用補助錠 ブロンズ N-1040
防犯ステッカー
「警察官立寄所」のステッカーは、玄関ドアに貼っておくと訪問販売やイタズラが減ると評判です。
実際には警察官がいなくても、防犯意識が高い面倒くさそうな家だと思わせてけん制する効果はありそうですね。
ダミーカメラ
防犯カメラの設置も犯罪の抑止効果があります。
本物そっくりのダミーカメラと「防犯カメラ作動中」のステッカーならお手頃です。
YouKenn ダミーカメラ セキュリティステッカー付 防犯カメラ 監視カメラ 不審者対策 防犯対策 赤外線ledライト 常時点滅 偽装 本物そっくり 屋内外両用 ドーム型 ホワイト 2セット
防犯ブザー・ホイッスル
それでも侵入され、不審者と鉢合わせになってしまったら?
犯人を説得して追い出そうとしたり、闘おうとしたりするのは非常に危険です。
自分の身を守ることが最優先。すぐに外に逃げて大声で助けを呼びましょう。
いざというときに大声が出ないこともありますから、防犯ブザーやホイッスルを携帯しておくと安心です。
ひとり暮らしの怖い話と防犯対策|まとめ
アポなしで訪問してきてピンポンをおしてくる人の相手をしてもろくなことはありません。
まずはインターホンに出ないこと。居留守・無視を推奨!
防犯対策を万全にし、自宅の周りでは得に周囲を警戒しましょう。
オートロック・ドアチェーンの過信は禁物。
不審者に遭遇したら、逃げる!大声で助けを呼ぶ!
緊急なら110通報! それ以外は#9110に相談を!
通勤・通学途中の痴漢にも要注意です!
「あるもの」を身につけているだけで、今まで毎日のように痴漢の被害に遭っていたのがパタリ止まった!540円のグッズとは?
痴漢に狙われやすい人の特徴、痴漢を捕まえる方法・通報先・痴漢対策アプリなど、痴漢対策をまとめました。合わせてチェックしてください!
こんな時どうする? 防犯対策ファイル|セコム
空き巣被害に遭ったら。110番通報から各所への届け出まで、覚えておくべき10個の事後対応
不法侵入した不審者と遭遇した時の身の守り方|ALSOK
強姦被害57%が家 オートロックは「共連れ」に注意|AERAdot.
こんな時間、場所がねらわれる|警視庁
]]>
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。管理人の佐藤想一郎と申します。
私が執筆しました、レポート『Cycle(サイクル)』では、今まであまり語られることのなかった〝引き寄せの法則の、もう1つの側面〟について書いています。
・「ワクワク」のダークサイド(暗黒面)とは
・9割の人が見落とす〝引き寄せられない〟根本原因
・想像すら超えた未来を引き寄せる、運命を変える秘訣
といったことにも触れています。
よろしければ読んでみてくださいね。
(下のボタンを押すとフォームが開きますので、情報を入力して〝送信する〟ボタンを押してください。メールにてレポートをお届けします。)