関係を築く

転職の面接「質問ありますか?」プロの逆質問対策と私の体験談

面接で質問ありますか、に何と答えるか

転職の面接でいろいろ質問に答えて最後の最後、「何か質問はありますか?」と聞かれます。いわゆる逆質問ってやつですね。

そりゃあ質問したいことは山ほどありますけど、どこまでぶっちゃけて聞いても良いのでしょうか?

今回は、面接の「質問ありますか」対策について、転職エージェントの模擬面接やネットで見つけた転職のプロのアドバイスを実践した所感をまとめました。

これから面接の人は、ぜひご参考にしてみてください!

質問ありますか・逆質問どうする? プロたちのアドバイス

転職のプロと言えば、転職エージェント! 過去の応募者の膨大なデータからプラスになる質問の事例を教えてくれます。

また、転職しまくっている人もある意味で転職のプロと言えます。調べてみたら面白い質問の例を見つけました。

それぞれ、アドバイス内容をご紹介しましょう。

転職エージェントの面接練習で言われたこと

エージェントの面接官から言われたのは、こちらです。

普通に聞きたいことを聞いてもプラスマイナスゼロ。逆質問は意欲をアピールするチャンス!

具体的には、以下のようにPRすると良いそうです。

質問の中にCANとWILLを入れてアピール

たとえば、こんな普通の質問でもマイナスにはなりませんが

ダメな逆質問の例
配属されるチームはメンバー何人ぐらいでやってるんですか?

改善例
これまでほとんど個人で仕事をしてきたので、チームの仲間と切磋琢磨できる環境を希望しているのですが、配属されるチームは何人ぐらいですか?

このように、今までやってきて出来ること(CAN)とこれからやりたいこと(WILL)を入れてアピールポイントを作ると良いらしいです。

個人的には「質問は?」って聞かれてるのに勝手に自己PRタイムにするとコミュニケーション成り立たない人みたいで「なんだこいつウゼー」 って思われそうな気もするけど、みんなそういうノリなのかな?

なるべく自然に入れられると良さそうですね。

将来の展望アピール

将来の展望を語るのも意欲が見せられて良いとのことでした。

ダメな逆質問の例
上司の人たちってどんな雰囲気ですか?

改善例
5年後、10年後ぐらいには課長とか部長になって、会社の売上げにも大きく貢献していたいなあと思うのですが、過去にこの職種からそういうポジションに付いた人はいらっしゃいますか?

すでに普通の質問で将来の展望を聞かれていたとしても「繰り返しになりますが〜」とプッシュすべし(担当者の意見です)。

特に女性は遠慮なく「出世したいアピール」をしちゃってOKだそうです。

というのも、大きな会社は女性の管理職を増やさないといけないことになっていて、管理職のなり手は歓迎されるとのこと。

担当「女性の取締役、第一号を目指します〜ぐらい言っちゃっていいよ」

私「ええー、それはさすがに調子こきすぎじゃないですか?」

担当「大丈夫、大丈夫♪」

私「ええー;」

ちゃんと調べてきましたよアピール

会社のことをちゃんと調べてますよアピールも結構印象が良いそうです。

ダメな逆質問の例
職場の雰囲気ってどんな感じですか?

改善例
求人サイトでスキルアップ支援制度があると拝見したのですが、みなさんどのように利用されてるんですか?

しっかり調べた上で質問すると、「お、どこでも良いんじゃなくて、本当にウチで働きたいんだな」と思ってもらえます。

ただし、面接官がすぐに答えられないような面倒臭い質問や、どうでもいい細かい質問は避けましょう。

と、ここまでがエージェントの模擬面接官のアドバイスでした。

転職しまくる人は「質問ありますか?」をどう乗り切るか

転職しまくっている人は「何か質問ありますか?」をどう乗り切っているのでしょうか?

Twitterでバズっていた、こちらのツイートをご覧ください。

なるほど、これは賢い質問ですね!

新卒だとスキルゼロからなので「何を言ってんだコイツ」となりますが、転職なら逆質問から更に自己PRをぶっこむチャンスを作れそうです。

ただ、お堅い面接官だと「選考に関する質問にはお答え出来ません!!」って怒ったりしないとも言い切れませんが。

雰囲気を見ながらになりますが、私は聞けそうなときはどんどん聞いてみることにしました!

以下は実際の面接ので使ってみた体験談です。

面接の「質問ありますか?」で聞いてみたこととその結果|体験談

将来の展望について

面接官からは毎回「将来の展望(ビジョン)を教えてください」と先に質問されてしまいました。

しかし、いちばん面接官の食いつきが良く突っ込んで聞かれるところには間違いありませんね!

私はライター職を志望していたので、

「どういうポジションになってるか分かりませんが、どこにいても一流のライターとして認められるぐらい腕を磨いて、後輩のライターさんも育てていくリーダーになっていたいです」

などと、やや控えめに言ってしまいました。

でも、ビジョンなんてのは誰にも分からない未来のことですから、あまりに非現実的じゃなければどーんと大きく語った方がお得なんじゃないかなと、後で思いました。

ちょっと無理じゃない?ってぐらいのことを真剣なまなざしで語るのがポイントかと。

結果:将来の展望はいちばん食いつかれる。自分と貴社の最高の未来を語ろう。

スポンサーリンク

会社について調べたよアピールの質問

「貴社で運営されてるWEBサイトは、あえてこういう戦略をとってるのかなと思ったんですけど、こういうこともやってく可能性ありますか?」

などという、ちゃんと調べました系の質問は「へー、見てくれたんだ」とはなりましたが、どちらかというと細かい話で雑談気味になりがちでした。

自己PRするという意味ではインパクトは弱かったです。

ただ、別にマイナスになることでもないので、他に聞きたいことも無ければ聞いてみても良いとは思いました。

結果:少し打ち解けられるが、評価には関係なさそう。

不足している経験やスキル、不安な点は?

Twitterで話題になっていた転職のプロの逆質問を私も使ってみました。

面接官によって、反応は何パターンかに分かれました。

正直!!

面接というより、ちょっと話したいみたいな、マンツーマンの説明会に近いやつで言われたこと。

面接官「うち、海外経験のない人が1人もいないので、国外に出たことないのだけが気になるんだよね」

私「あ、じゃあそのうち1回どっか行ってきますよ(必死のふぉろー)」

が、やっぱり海外経験が理由で落ちました!

しかし、この質問をしたからこそ不採用の理由を教えてもらえたので、聞いてみるのは良いと思いました。

ちょっと困った?

この逆質問、面接官側にはあまり認知されていないようです。

ある会社では2人面接官がいたのですが「何かある?」って顔を見合わせてました。

面接官「こういう作業も入ってくるけど大丈夫ですか?」

私「はい、大丈夫です! 近いやつでコレとコレは経験あります!」

って良い感じにカバーできたかな、と思います。

しかし「もし、あればで良いので…、なければ大丈夫です」とワンクッション入れてあげると面接官側にプレッシャーにならないかもね。

いろいろ教えてくれえる

面接官「うちは未経験者の募集だから特にないけど、この経歴でこの職種だと経験者扱いにはならないんじゃないかな」

親切に他社のことまでアドバイスをくれた面接官もいました。ありがとうございます!

私が受けた限りでは、この質問で怒られたりとかはなかったです。(WEB系は若い会社が多いせいもあるかもしれません)

結果:「今回の面接で、何か不足している経験やスキル等の、不安を感じた点があれば、教えてください」、は上手くいけばポイントを稼げるが、どうしようもないときはどうしようもない。

逆質問について考えたこと・所感

スポンサーリンク

「質問ありますか」でNGとされているものについて

ちなみに、この質問タイムで求人票や会社のホームページに載ってる程度のことを聞くのは論外ですが、待遇や福利厚生について質問するのはNGとされています。

が、待遇については求人票にちゃんと書いてあったり、先方から先に説明してもらえたりするので、特に聞く必要性もなかったです。

というか求人票に書いてないって時点でヤバいんでは?

それにガチブラックなら面接で聞いたってどうせごまかされるので、こういう口コミサイトで調べた方がまだ信頼性があるんじゃないでしょうか。
カイシャの評判

デリケートな話題は自分から言ってあげるといいかも

何社か面接を受けてみて、面接官からすると結婚とか子供の有無とかデリケートなところは質問しにくいのかなと感じました。

逆質問のときにチラッと「まだ独身なんで〜」とか話題に出してあげると、「失礼ですが、これから結婚の予定は?」などと突っ込んで聞かれることがありました。

自分から話題に出せば、独身なら「今のところ家族の心配がないのでバリバリ働きます」ってアピールできるし、既婚なら既婚で「養う家族がいるのでバリバリ働きます」で行けますね。

ないなら爽やかに「ありません」でも良いんでは?

途中で色々と話しているうちに、聞きたかったことが聞けてしまって質問がもうない!ってこともあると思います。

そんなときは、しどろもどろになって無理に適当な質問をするよりは、

「聞きたいと思っていたことはここまでのお話しで全て解決できましたので、質問はありません(ニッコリ)」

と、爽やかに「ないです」と言った方が印象良く終わるケースもあるんじゃないでしょうか。

面接全体でちゃんとアピール出来てれば、質問なんかしなくたって大丈夫だと思います!やったことはないですが。

転職の面接逆質問「質問ありますか」対策|まとめ

逆質問は漫然と聞きたいことを聞いてはダメ!

  • 経験・スキル(CAN)とやりたいこと・意欲(WILL)をアピール
  • ちゃんと御社のこと調べたよ、志望してますよアピール
  • 不安に思われてるところを確認して、大丈夫ですよアピール

など、質問していると見せかけてさりげなく自己PRを。

ナイスな逆質問で内定を勝ち取りましょう!

ABOUT ME
高橋久美
会社を8年でやめてフリーライター4年目。たまたまブログから見つけた佐藤想一郎さんのご縁で最高の仲間たちと出会い、WEB媒体の他、最近はブックライティング、雑誌の編集など忙しくも充実した毎日を送っている。読んだ人の心が明るくなって、人生まで良くなってしまうような文章を目指して修行中。→ 詳しいプロフィールはこちらから
引き寄せの本質と裏側を書いたレポート『Cycle(サイクル)』期間限定プレゼント中

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。管理人の佐藤想一郎と申します。

私が執筆しました、レポート『Cycle(サイクル)』では、今まであまり語られることのなかった〝引き寄せの法則の、もう1つの側面〟について書いています。

・「ワクワク」のダークサイド(暗黒面)とは
・9割の人が見落とす〝引き寄せられない〟根本原因
・想像すら超えた未来を引き寄せる、運命を変える秘訣

といったことにも触れています。

よろしければ読んでみてくださいね。

(下のボタンを押すとフォームが開きますので、情報を入力して〝送信する〟ボタンを押してください。メールにてレポートをお届けします。)

→ ダウンロードはこちらから(無料)