関係を築く

インスタ疲れは”憑かれ”ている!SNS疲れのスピリチュアルな意味

インスタグラム疲れ

インスタ疲れが深刻な現代病になっています。

  • おしゃれなランチ、かわいいネイル、海外旅行…Instagramに極上の写真を載せるためにお金を使い果たし、ふと虚しくなってしまった。
  • 友達がみんなインスタをやっているので、やめると仲間はずれになりそうでやめられない。
  • “いいね”やコメント、フォローをしないと自分もしてもらえない。でも他人の自慢を見ていると落ち込んでしまう。

実は、「疲れる」の言霊(ことだま)は「憑かれる」となり、疲れてしまうときは何者かに「憑かれ」て生気を抜き取られているのです。

そういったスピリチュアルな視点から見てみると、インスタグラムは憑かれる人・憑く人を量産する軽い「呪い装置」のようなものといえます。

そこで、今回はインスタグラムが疲れるスピリチュアルな理由をまとめました。

今後のインスタとの付き合い方のご参考にしていただければ幸いです。

インスタグラムが疲れる5つの理由

インスタグラムが疲れる

インスタ疲れの原因1・じわじわ「気」を引かれている

RPGのゲームで「どく」を食らうとHPがじわじわ削られていくように、インスタには人のHPとも言える「気(エネルギー)」をじわじわ奪う要素が満載です。

「気」は「やる気」とか「元気」の気です。ここでは、「人の全ての活動のエネルギー源になるもの」と思ってください。

さて、ゲームのHPはテントとかで回復できますが、「気」も夜寝たり食事からエネルギーを取ったりして回復できます。

朝、満タンになったエネルギーは、働いたり、遊んだり、色んなことに交換されます。

必要なものに交換するのは良いですが、「気が散る」ときはエネルギーを無駄遣いしているときです。

つまり、インスタグラムで「いいねが何個ついたかな?」と仕事中に思い出して「気が散る」とき、じわじわエネルギーが吸い取られているのです。

「インスタ映えのしそうな新しいパンケーキ屋さんに行って写真、あんまりドヤ感が出ないようにわざと思ったほどじゃなかったぐらいに書いておこうっと」

などと「気にする」瞬間、既にエネルギーが抜けています。

せっかく目の前に素敵な料理があるのに、インスタにアップすることばかりに「気を取られ」てしまうのです。

するとエネルギー不足になって、本来エネルギーをかけるべき仕事や家事などが手につかなくなりグッタリすることになります。

インスタグラムでエネルギーが抜ける仕組みは、これだけではありません。

スポンサーリンク

インスタ疲れの原因2・モヤモヤでエネルギーを消耗

インスタのいいねが疲れる

人の投稿に”いいね”やコメントをするときに、なんだかモヤ〜っとしたことはありませんか?

それ、エネルギーが抜かれていますよ。

たとえば、友達から”いいね”をもらうと暗黙の了解で自分も”いいね”を返さないといけない気がしてしまうものです。

プレッシャーを感じて、大していいとも思わない写真に”いいね”をするとき、何か大事なものが減っているような気がするかもしれません。

純粋に「いいなー、素敵だなー」と思っての”いいね”は問題ありません。

ところが、「うわー、自慢かよ、痛いわぁ」と思いながら”いいね”をすると、心の中で何か矛盾や葛藤が生じることになります。

モヤモヤするときは、自分がバラバラになりエネルギーが大きく消耗しているときです。

インスタ疲れの原因3・念を当てられる

自分は人のことを気にしないで、純粋にインスタを楽しもう…と思えたとしても、ガードは完璧ではありません。

あなたのアカウントを見ている不特定多数の人から「念」を当てられるためです。

別に自慢するつもりはなくても、見ている人の中には羨んだり妬んだりする人がどうしても出てきます。

「この人ばっかり幸せそうでズルい!不幸になれ〜!」と思う人がいると、その想念は時空を超えて飛んできてダメージを与えます。

これが「呪い」の基本です。

「不幸になれ〜、不幸になれ〜」という念を当てられると、実際にエネルギーが抜けて体が重くなったり運が悪くなったりしてしまうのです。

なお、人を呪うとはね返ってきて自分もダメージを受けることになります。

「人を呪わば穴二つ」のことわざの通り、人を呪い殺すと自分も死んでしまうのです。

インスタの妬み・恨みはごく軽い呪いではありますが、念の当て合い・エネルギーの奪い合いの渦の中に入っていくのがいかに危険なことかは想像に難くないでしょう。

インスタ疲れの原因4・お金や時間が奪われる

インスタで消耗する

ここまでは、「気力」という精神的なエネルギーのお話しでした。

インスタグラムは、それ以外にも「お金」や「時間」など目に見える形のエネルギーも消費するように出来ています。

まず、毎日アプリを開いて眺めたり、”いいね”をしたりするのに時間を使っています。

さらにインスタグラムの中には、たくさんの広告が表示されています。

「かわいい!素敵!」と思って”いいね”をしていたら、実は広告だった…、そして結局欲しくなって買ってしまった…という経験をしたことがあるのは私だけではないはずです。

注意したいのは、明らかな「広告」以外にも広告用の投稿が多い点です。

普通の投稿が何かの商品のイメージを宣伝するものだったりするためです。

ボーッと見ていると、欲しいと思っていなかったものを知らず知らずのうちに欲しくなり、買わされることになってしまいます。

エネルギーの消費を抑えるには、一歩引いて客観的にインスタグラムと付き合う必要があります。

その投稿は「誰が」「何のために」見せているものなのか、見抜く目を持てると、Instagramから振り回されないで関わることができます。

スポンサーリンク

SNS断捨離のススメ。インスタ疲れから開放されよう

インスタやめよう

インスタで疲れてしまったら、情報の断捨離をおすすめします。

最低3日、できれば1ヶ月ぐらいインスタグラムをお休みしてみましょう。

想像以上の効果で、びっくりするぐらい元気になります。

エネルギーが上がるので、更に運気までアップしてしまいます!

友達づきあいのためだけにインスタをしているのなら、「忙しくて〜」等と何かしら口実を作って普通にしていれば、案外なんともありません。

めったにいませんが、あなたがインスタをやらなくなったからといって態度が変わるような人がいたら、残念ながらそこまでの関係だったということです。

少し寂しいですが、人間関係ごと断捨離してしまえばスッキリです。

ただ、仕事関係でどうしてもインスタグラムを使わなければいけない場合もあるでしょう。

その際は、これまでのインスタ疲れの原因をふまえて以下のことに気を付けてください。

  1. 使う時間を決める
  2. 人の投稿に”いいね”をする時は感情を入れずに機械的に行う
  3. 自分から呪いをかけない
  4. 写真そのものよりもアップされた意図に注目する

こんな感じで、ちょっぴりドライにインスタと付き合うとエネルギーをそれほど消耗しませんよ。

インスタ疲れとスピリチュアルまとめ

インスタグラムで疲れてしまうのには、以下のようなスピリチュアルな理由があります。

  • 「気」を引かれてエネルギーが抜ける
  • 心の中でモヤモヤした葛藤が起こりエネルギーを消耗する
  • 人からの念(呪い)を食らっている
  • お金と時間の形でエネルギーを消費する

インスタで疲れてしまったら、可能ならインスタをお休みしてエネルギーが抜けていくのをストップしましょう。

事情があってやめられない時は、少し心の距離を保ってドライに使うようにしましょう。

エネルギーが回復すると、元気と運気も戻ってきます! SNS断捨離、ぜひ試してみてください。

ABOUT ME
高橋久美
会社を8年でやめてフリーライター4年目。たまたまブログから見つけた佐藤想一郎さんのご縁で最高の仲間たちと出会い、WEB媒体の他、最近はブックライティング、雑誌の編集など忙しくも充実した毎日を送っている。読んだ人の心が明るくなって、人生まで良くなってしまうような文章を目指して修行中。→ 詳しいプロフィールはこちらから
引き寄せの本質と裏側を書いたレポート『Cycle(サイクル)』期間限定プレゼント中

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。管理人の佐藤想一郎と申します。

私が執筆しました、レポート『Cycle(サイクル)』では、今まであまり語られることのなかった〝引き寄せの法則の、もう1つの側面〟について書いています。

・「ワクワク」のダークサイド(暗黒面)とは
・9割の人が見落とす〝引き寄せられない〟根本原因
・想像すら超えた未来を引き寄せる、運命を変える秘訣

といったことにも触れています。

よろしければ読んでみてくださいね。

(下のボタンを押すとフォームが開きますので、情報を入力して〝送信する〟ボタンを押してください。メールにてレポートをお届けします。)

→ ダウンロードはこちらから(無料)