月を見て、その美しさに感動したり、輝く光からエネルギーを貰ったことはありませんか?
でも
「お月見をして運気って上がるの?」
「月を眺めることにどんな意味があるの?」
そんな疑問が湧いてきますよね。
今回は中秋の名月の意味や由来、月のパワーについて詳しく解説します。
お月見をして運気を上げたい方はぜひ読んでみてくださいね。
目次
中秋の名月っていつなの?
「中秋の名月」とは旧暦の8月15日に出る月のことをいいます。
なぜ、真夏の8月15日に出る月のことを「中秋の名月」と呼ぶのでしょう・・・?
旧暦では7月から9月が秋と言われており、ちょうど真ん中にあたる8月15日頃を中秋と言います。
よって、「旧暦の8月15日に見られる月」のことを「中秋の名月」と呼ぶようになったのです。
中秋は、現在の暦(新暦)だと、9~10月頃に当たります
2021年の中秋の名月は9月21日です。
暑い夏が終わり、過ごしやすい気候になると空気が澄み渡り、月が鮮やかに見えます。
月を見上げるにも、ちょうど良い高さになるのです。
(満月の中でも、中秋の名月は1年の中で最も明るく美しいと言われています)
月を眺めるにはもってこいの季節ですね。
ただ、秋は天や嵐が多く、曇りの日も多いので中秋の名月を見られただけでもラッキーなのです。
曇りの日でも、大気中には月のパワーが満ちているので空を見上げてみましょう。
中秋の名月の由来とは?
中秋は、古の中国で稲などの穀物や里芋などの収穫に感謝する日でした。
秋の行事として、お酒や、お茶、おつまみなどを楽しみながら庭で美しい月を愛ででいました。
平安時代にその文化が日本に伝わり、貴族たちが和歌をよみ、お酒を飲んで、お月見をするいう風習を始めたのです。
江戸時代に入り、お月見は一般庶民にも広がっていきます。
もともと日本でも、この日を「芋名月」といって里芋をお供えする収穫祭が行われていました。
そこで十五夜に芋を煮て夜遊びを楽しむという習慣が広まったのです。
十五夜とは?
中秋の名月=十五夜というイメージがある人も多いのではないでしょうか。
中秋の名月の日だけでなく、毎月15日の夜を指すこともあります。
満月に秘められたエネルギー
そもそも満月にはどんなエネルギーが秘められているのでしょうか。
元々月は木星から生まれ出たものとされており、古代何らかの影響で地球の引力内に入り地球の衛生になったといわれているそうです。
木星は幸運を表しており、木星の子供の月も幸運の星なのだそうです。
そして月は太陽の光を反射して輝いています。
木星の幸運のパワーと太陽のパワー、月自体のパワーを増幅したものが月の光なのです。
満月の夜には、狼男に変身するという伝説があるように、何かが変化したり、新たに生まれたりするパワーが最も強い日です。
満月の日には出産率が高くなるという言い伝えもあります。
逆に満月の日に、交通事故が増えるというデータもあります。
イライラ、焦り、怒りなどの波動が多いと、それらが反射増幅してしまうのですね。
満月の日は地球が最高の高波動になる日。
加えて最高の浄化力がある日です。
強力な光のパワーで、あなたをピカピカにクリアにしてくれることでしょう。
満月のパワーを実体験
この記事を書くにあたり、わたしは満月のパワーの効果を実際に体験してみました。
満月とはいいにくいちょっと欠けたお月さまだったのですが、月を眺めていてすぐに感じたことは
「月ってこんなに明るかったんだ!」ということ。
そして、3分ほど(3~5分位眺めるのが目安)眺めていると、とても満たされた気分になってきました。
・ビジネスで成功したい
・病気を治したい
・収入を増やしたい
などの願い事がありましたが、
「うーん、今のままでも充分幸せだな~。ありがたいなあ。」
と思えて来ました。
そして、嬉しい安眠効果もありました。
月を眺めて、お布団にはいるとすぐに眠たくなり、気づくと朝になっていました。
いつもは中々寝付けず、夜中に目がさめ、早朝にも目が覚めていたのに。
これは、実物だけではなく写真などの画像でも同じ効果が得られました。
すごいですね、ムーンパワー。
なぜ秋にお月見をするの?
では、なぜ秋にお月見をするといいのでしょう?
先ほども触れたように中秋の日の満月は一年でもっとも明るく美しいといわれるからです。
そして、実りの秋の豊かさを、反射増幅してわたし達に豊かさというエネルギーを送ってくれるのです。
月のパワーが高まるこの日に願いをかけると、仕事運や金運に恵まれます。
中秋の名月の過ごし方
満月が、わたし達が出している波動を反射増幅するのなら、過ごし方も大切ですよね。
どんな気持ちで、どんな言葉を使って過ごしたらいいか。
今一度、自分と向き合って、自分自身を見つめ直すいい機会かもしれません。
満月の日には、部屋を掃除してススキ、お団子、季節の果物、お酒を供えて月を眺めましょう。
ススキを飾る
ススキは月の神様の依り代といわれ、家の魔除けになります。
本来なら、秋の実りと豊作を意味する稲穂をお供えしたかったが、稲刈り前だったので稲穂に似たススキを用いるようになったのです。
ススキだけか、ススキと秋のお花を一緒に供えましょう。
月見団子を食べる
月のように丸いものを食べて過ごすのも運気アップには最適です。
丸くて白い月見団子。
月見団子は米を使い、月に似せて丸い形で15個作っています。
月見団子をピラミッドのように山型に盛るのは、団子の先端が「霊界」と通じると考えられていたためです。
団子を通して、月に収穫の感謝の気持ちを伝えたと考えられているのです。
霊界とつながりたいときは、お供え物を中空に高く積み上げたり吊るしたりしていました。
月見団子は自分自身の魔除けの意味もあります。
旬の果物を食べる
お団子の他にも、ブドウ、りんご、みかん、梨などから旬のパワーをもらいましょう。
里芋を食べる
「芋名月」の由来から里芋を食べるのも縁起がいいとされます。
栄養価が高く、粘りがあるので免疫力を上げる力があります。
日本酒をいただく
お清めのパワーが強い日本酒を飲むのもおすすめです。
月をお酒の水面に映し、感情を込めて神様に心からお願いをして飲みましょう。
お酒が飲めない人は、水でも大丈夫です。
お酒といえば、アルコール。
殺菌、消毒効果もあるので物理的にも浄化作用がありますが霊的な分野でも浄化作用が強いのです。
月と一緒に飲んだり、食べたりするということは口にしたものと一緒に月のパワーがあなたの中に入ります。
どんな気持ちで過ごすか
満月にはあなたの潜在意識の扉を開いてくれる力があります。
この日に、あなた自身が心から楽しむことで潜在意識に喜びの波動が刻み込まれます。
楽しい事をして、潜在意識に刻み込まれたものは月のパワーを経て、現実の世界に現れるのです。
中秋の名月の夜は、「こうなったら幸せだな~」という気持ちを感じながら、あなたが楽しいと思える時間を過ごしてください。
間違っても、泣いたり、怒ったり、イライラしたりという気持ちで過ごさないように。
仲のいい友人とワイワイするのも良し、大切な家族と美味しいご飯を食べるのも良し、大好きな彼氏と2人きりで月を眺めるのも良し。
ひとりでお洒落なバーに行って、出会いを期待しながら美味しいお酒を飲むなんていうのも素敵ですね。
たまたま出会った人が、素敵なビジネスの話を持ちかけてくれるかもしれません。
一生涯の心の許せる友人になるかもしれません。
最高の未来を喜びの気持ちで過ごせば願わなくても、幸せや喜びの波動が宇宙に共鳴されるのです。
どんな言葉を使うか
満月の日こそ、いい言葉を使いましょう。
いい言葉を唱えると、その言葉と同じような日々を体験できるようになります。
プラスの出来事を招いてくれるような言葉を意識して口に出すようにしましょう。
「嬉しい、楽しい、幸せ、ラッキー、感謝しています、ありがとう」
口癖にしたいですね。
中秋の名月のスピリチュアルな過ごし方についてのまとめ
今回は、中秋の名月のスピリチュアル的な意味と過ごし方のポイントを7つご紹介しました。
伝統文化の由来を知ると、改めてその習わしの意味を再確認することができますね。
あなたが出来そうな簡単なことからぜひ試してみてください。
ひとつでも取りいれてみると、満月のパワーがあなたを光り輝かせてくれることでしょう。
読んでくださりありがとうございました。
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。管理人の佐藤想一郎と申します。
私が執筆しました、レポート『Cycle(サイクル)』では、今まであまり語られることのなかった〝引き寄せの法則の、もう1つの側面〟について書いています。
・「ワクワク」のダークサイド(暗黒面)とは
・9割の人が見落とす〝引き寄せられない〟根本原因
・想像すら超えた未来を引き寄せる、運命を変える秘訣
といったことにも触れています。
よろしければ読んでみてくださいね。
(下のボタンを押すとフォームが開きますので、情報を入力して〝送信する〟ボタンを押してください。メールにてレポートをお届けします。)