これという理由が思い当たらないのに体がだるくて重いとき、寝ても寝ても眠くて不活発なとき、スピリチュアル界では何が起こっているのでしょうか?
体の不調は大切なスピリチュアルメッセージを伝えてくれます。
魂の声に耳を傾けると、自分が変な方向に無理をしているのに気づくことができて体も心も楽になります。また、何かを恐れて成長のチャンスを逃していることを教えてくれることもあります。
体がだるいのはスピリチュアル的にどんな意味があるのか、主な傾向をまとめました。
目次
体がだるくて重いとき、スピリチュアルの前に

最初に、体のだるさが病気から来ている場合にはきちんと病院で診てもらった方が良いですし、疲れているのなら休息を取ったほうが良いです。
体が冷えて血行が悪くなっているとだるさが出ることがありますので、バランスの取れた食事・適度な運動・入浴等で体を温めるのも大切です。
霊性の高い人の中には、かえってエネルギーが落ちるので病院には行かない・薬を飲まないという方もいます。
しかし、それは精神の段階が進んでいて肉体をコントロールできるためであって、普通の人が真似すると単に悪化して大変なことになってしまいます。
体がだるい・重いという症状も、まずは疲労が溜まってはいないか、病気の疑いはないか、といったような一般的なところから確認しましょう。急に症状が出たような時には特に注意して下さい。
どうしても原因が不明な場合、またはごく軽い症状だったり、慢性的になっていたりする場合には精神的な影響が大きいかもしれません。
いつも自分の体の状態をよく観察して、「あれ、今日はほんのちょっと体が重い感じがするけど、なんだろう?」と最初にスピリチュアルな部分に気づくことができればその時点で解消できることがほとんどです。
そもそもどうしてその病気になってしまったのかにもまたスピリチュアルな原因というものはあるのです。
でも実際に病気になってしまったら「心を直せば治るから!」などと放置はせずに治療は受けたほうが良いですよ。
そういった現実的なことも念頭に置いた上で、体がだるいときのスピリチュアルな意味を見てみましょう。
体がだるいときのスピリチュアルメッセージ
休むタイミングである

体がだるいとき、重くて不活発になってしまうときは動くのも大変ですよね。
それはもしかしたら、「今は動かないで休むタイミングだよ」と体が教えてくれているのかもしれません。
動かなければと思う程に動けない自分を責めてしまったり、「やらなきゃ、でもできない」と葛藤してしまったりします。
せっかく体を休めようとしても、心が「あれもやらなきゃ、これもできてない」と忙しいとそれでくたびれてしまいます。
今は安めってことなんだなあ…と開き直って、無理やり動こうとするのを止めてみましょう。
スピリチュアルでいうと、重くなったりネガティブになったりするのは浄化が起こっている証拠です。
だるさも、今浄化されているんだな〜と受け入れると気持ちは楽になります。
無目的になっている
目的が無くなっているか、または目標が低すぎるサインとして体のだるさが出る場合もあります。
高い目標を見て進んでいるときは、目先の問題にはあまり気を取られません。
また、何か一つクリアしてもまだまだ真の目的は先にありますから、浮かれすぎることもなくまた次々に新たな目標を立てて向かっていくことができます。
仮に状況は全く同じでも、目的が無いと見ている位置が低くなり、問題を大きく感じやすくなってしまいます。
気持ちとしては無難に済ませようと守りに入っているような感じですね。
あまり波乱万丈でないほうが良いなあと思いますが、実は魂はそうは思っていなくて、もっとダイナミックに生きたいようなのです。
そして、無目的になって魂が窮屈さを感じているときに「体のだるさ」が現れます。
体がだるい・重い感じがするときは、人生の大きな目的を思い出して高い目標を立て直してみましょう。
生きている内に叶うかどうか分からないような、壮大な夢でも構いません。見る位置が高ければ高いほど、引っ張り上げられて体と心は軽くなっていきます。
魂がやりたいことと行動がズレている

目的が無いパターンの他に、何か別のことと勘違いして突き進もうとしているときにも体がだるいスピリチュアルなサインが出ることがあります。
頑張りたいのにだるくてできないという場合には、やろうとしていることが魂が本当に望んでいることとズレているかもしれません。
そんな時は、「魂の声」を聞いてみましょう。
もしも、今やっていることや、お金の問題や人間関係を取り払って、自由に何でもして良いとしたら何をしたいですか?
魂は普通にしゃべったりするわけではないので、人によってはパッと直感的なイメージで出てくることもあれば、無性に何かやりたくなるということもあります。
何も出てこない時は、まず体調を整えたり掃除をしたりしてリフレッシュしてから再チャレンジしてみましょう。
「何かをやめる」かもしれないですし、無理なんじゃないの?と思うこと、あまり気の進まないことが思い浮かぶかもしれません。
そういった隠れた本心・本音から出たアイデイアをどんどんやってみて下さい。大変なことは出てきますが、謎に体がだるい・重いといったことは減っていきますよ。
スピリチュアル界に注目すると、体がだるいのもプレゼント
体がだるいとか、やる気が出ないとか、表面的なことだけを見ると悪いことのようですが、スピリチュアルな世界で何が起こっているかに注目すると色んなメッセージを受け取ることができます。
体のだるさ・重さも、あなたに何かを気づかせるための神様からのプレゼントなんです。
あんまり嬉しいものではありませんけど、ふと立ち止まって何かに気づくきっかけを与えてくれます。
「何のためにこうなったんだろう?」「魂や神様は、この出来事から何を教えようとしているんだろう?」と考えてみると、未来を良くするためのヒントが得られるはずです。
「もっと熱く、心を燃やして生きたい!!」
平凡に、自分のペースでのんびり生きていきたい。
お金と自由な時間があることが幸せ。
そう思い込んで生きてきました。
でも、そんな生き方、なんか冷めてる。
「仲間が一人でも困っていたら、
何がなんでも全員で力を注いでいく人たち」
に出会い、限りある命を熱く燃やして、
全力で生きる姿を目の当たりにしました。
人生を変えるとは、生き方を変えること。
心を燃やし続け、
熱く生きていれば人生は絶対良くなります。
「そんなこと言ったって、生き方がわからないよ。」
大丈夫。
誰でも実践できる考え方や生活の仕方を
様々な角度から伝えていくために、
当サイトでは佐藤想一郎のメルマガを紹介しています。
・まずは足湯をしてみよう。
・飲むなら白湯がおすすめよ。
・小さなことも報告しましょ!
「え、そんなことが何になるの?」
いやいやそれが、
毎日ごきげんで過ごせる鍵なのです。
とっても簡単。なのに”続けていく”うちに
確実に変わっていく。
さぁ、一緒に、小さな一歩から始めましょう!