思考を鍛える

ディマティーニ・メソッドをやってみた感想とおすすめ本7冊を紹介!

ディマティーニという名前を初めて耳にしたのは、数年前にあるセミナーに参加したときのことでした。

別にディマティーニ・メソッドのセミナーというわけではなかったのですが、そのときの参加者の方が一人ディマティーニを引用しまくっていたのです。

「それって、ディマティーニが言ってるこれのことですか?」とか「ディマティーニのアファメーションが〜」とか。

講師や他の参加者にも話が通じているので、ディマティーニさんとは、どうやら自己啓発の界隈では有名な人らしいということだけは把握しました。

ディマティーニってなんだか怪しい、でも気になる…!ということで、Amazonでディマティーニ著の書籍を売れ筋から7冊ほど購入して読んでみることにしました。

これは私が人を知りたいときにやる作法みたいなものなんですが、本を書いてる人なら本を全部、ブログとかSNSとかも、とりあえず全部読むことにしています。

色んな本を書いている人でも、何冊も読んでみると本質的には同じことを繰り返し言ってるのが分かるんですね。

それで、ディマティーニ先生を調査しながら、書籍で紹介されている範囲のディマティーニ・メソッドをやってみた感想をシェアさせていただきます。
おすすめ本の紹介もしていますので、お見逃しなく!

私はディマティーニ・メソッド普及協会の人でもなんでもないので、利害関係のない一般人目線ということでご参考になれば幸いです。

ディマティーニって、どんな人?

※画像はイメージです。

ディマティーニの少年時代のエピソードは、どの本でも毎回出てくるので覚えてしまいますが、何回読んでも新鮮で感動的です。

知らない方のために、Dr.ディマティーニの経歴を箇条書きでまとめておきます。

  • 小学1年生…左利き、学習障害(識字障害)があり、先生から「この先も字を読んだり書いたりできない、大きな成功も出来ないのでスポーツでもさせなさい」と言われ、スポーツに打ち込む。「劣等クラス」に在籍。
  • 14歳…「カリフォルニアに行ってサーファーになる」両親から家出ではない証明書を書いてもらい、ヒッチハイクでカリフォルニアに向かう。
  • カリフォルニアへの道中のエルパソでホームレス老人に出会う。この人が最初のメンター。「お前は読み方を学ぶ。お前の愛と知恵は誰にも奪えない」と言われる。
  • カリフォルニアを通り越してハワイに行く。
  • ハワイでストリキニーネ中毒を起こし、死にかけるも、近所の女性に助けられて一命を取り留める。
  • 健康食品店のチラシを見て、後に第二のメンターとなるポール・ブラッグのヨガ教室に参加。「君たちの運命を決めよう。それは実現する」と言われ、マンダラの中にインスピレーションを見せられる。
  • 宇宙の法則を学び、世界中を旅して知識を分かち合うことに人生を捧げる決意をする。
  • 「私は天才である、自分の知恵を活かす」のアファメーションを1日も欠かさず言うことをポール・ブラッグと約束する。
  • 故郷のリッチモンドに戻り、猛勉強。高校卒業資格を取得し、大学に入学。大学では友人に勉強を教えるポジションになる。
  • カイロプラクティックでビジネスの成功をおさめる。
  • コンサルタント、セミナー講師として世界中を飛び回る。
  • 物理学、哲学、理論、形而上学、心理学、天文学、数学、神経学、生理学を40年に渡り研究し、自己変革のための『ディマティーニ・メソッド』を導き出す。
  • 資産は数千億円らしい。

後半は端折っていますが、カイロ医院のテナント代を払わないで済むアイディアとか、スピーチの苦手を克服した話、そしてカイロやコンサルティングで関わっている人々のエピソードなどなど、数々のサクセスストーリーも面白く励まされます。

読んでいると、普通の人っぽいんだけど何かネジが外れてぶっ飛んでいる人物像と、周辺の人を感化する圧倒的なエネルギーを感じます。

そして、母親の言葉や、近所のおばさんがポロッと言ったことや、メンターの言葉から物事の本質を見抜いて活用する思考力がすごいです。

会ったことはないですが、間違いなく精神ステージのめちゃくちゃ高い人なんだろうなと思います。

さて、本題のディマティーニ・メソッドについても紹介していきましょう!

デイマティーニ・メソッドとはどのようなものか?

世界はバランスでできている。

これは、ディマティーニ先生の一冊の本のタイトルにもなっている上に、どの本にも何回も出てくるキーフレーズです。

そして、ワークもいろいろなのが紹介されていますが、共通するのは「ネガティブに捉えている物事のメリットを書き出してバランスを取る」という点です。

たとえば、こんなのがあります。

1 あなたの人生において、人からされて、嫌だった、あるいは、現在も嫌だと感じている状況を3つ思い出してください。

2 紙を1枚用意し、先ほど思いだした中で、考えるだけでも感情が動くようなこと、認識のバランスが崩れていることをひとつ選び、紙に書きます。

3 続いて、その紙にタテ線を引いて、3つの列をつくります。
ひとつめの列に、その人がした嫌なことや、ネガティブなことを30個書きだしてください。

4 書きだしたことを見直します。2つめの列に、その人とまったく同じこと、または表現は違うけれどほぼ同じことをあなたがしたときのことを書きだしてください。

5 リストを再度見直しましょう。3つ目の列に、今度はあなたがネガティブだと受け取ったことがあなたにとって利益、好都合、メリットとなっていたり役に立っていたりしていることを書き出しましょう。

6 この状況が無条件の愛の種をまき、刈り取る機会をあたえてくれたことに感謝しましょう。宇宙に対して感謝の手紙を書きましょう。

『ドクター・ディマティーニの逆境がチャンスに変わるゴールデンルール』より引用

このワークは、「嫌だ」と感じるネガティブなことについて、

  • 自分も形を変えて同じことをしている
  • 嫌だと感じることに何らかのメリットがあるので、嫌だと感じることを選んでいる

など、見えていなかった事実に気づくように質問が組まれています。

人間関係だけでなく、仕事、ビジネス、お金、いろんなことについて見方のバランスが崩れやすいところについて、反対の視点を追加することによってバランスを取るためのワークが紹介されています。

ディマティーニ・メソッドの本質とヨガとの共通点

バランスを取るということは、本質的には「物事をありのままに何の意味付けもしないで見る」ということのように思われます。

それって言葉にするのは簡単ですが、実際にそれを行うのは不可能に近いほど難しいことです。

私たちが何かを見るとき、無意識に今まで生きてきた記憶を参照して、未来を妄想してしまうからです。

こういう姿形のものは「イヌ」という動物である、という記憶力があるおかげで、ヒモで繋がれてワンワン吠えている動物を見たときに「あ、イヌだ」と認識できるわけですね。

そして、「かじられそうで怖いなあ、近寄らないでおこう」という想像力によって危険を回避できるのです。

他の動物から食べられるか生き延びるかという原始的な生活をしていたときには、記憶力と想像力が役に立っていたはずです。

しかし、非常に安全になった現代において人と関わるときや、何かにチャレンジしようとするときに、ネガティブな記憶や妄想が働くのは、やっかいな問題です。

  • いつも怒りっぽいんだから
  • あのとき、ああ言ったのに
  • これで何回も失敗している
  • 自分には才能がない
  • どうしてこうなっちゃうんだろう…etc

こうして、世界は歪められ、情報が欠落して、およそ元の真実とはかけ離れてしまいます。

ディマティーニ・メソッドは、質問によって偏った見方の反対側に意識を向けさせることで真実に近づく手法です。

全く記憶を排除して世界をありのままに見るのが難しいのなら、逆側の視点を追加すればバランスが取れる、というわけですね。

このディマティーニ・メソッドの本質は、ヨガの目指すものとも近いと思います。

ヨガの目的は「心の作用を止滅させること」、つまり、過去や未来に飛んでいってしまうザワザワした心の動きを止めることです。

そうすると、見るものはありのままの状態にとどまり、本当の自分だけが残ります。

ヨガにはいろんな種類がありますが、たとえばバクティ・ヨーガでは神に絶対の信頼を捧げ、嫌なことでも何でも「全ての出来事は神様からのプレゼント」と考えます。

嫌なことがあったとき、ディマティーニ・メソッドでは逆側の視点からそのメリット等を考えてバランスを取りますが、バクティ・ヨーガでは「どうして神様は私にその試練を与えたのだろう」と一気に高い視座に突き抜けてしまいます。

どちらの道を通っても、最終的には「愛」とか「感謝」とかの抽象度の高い「何か」にたどり着くことになるでしょう。

ディマティーニ・メソッドは、具体的な質問に答えていくだけで視座が高まり、気付きに繋がる画期的な方法だと思います。

ディマティーニ先生のおすすめ本7冊を紹介します

Dr.ディマティーニの本は日本語でもたくさん出ています。

どれか1冊でもちゃんと読んで実践すれば、本当に人生が変わってしまうはずです!

私が片っ端から買って読んでみておすすめなディマティーニ本を、7冊紹介します。
ワークがたくさん掲載されていて、翻訳もやわらかくて読みやすいです!

スポンサーリンク

『ドクター・ディマティーニの逆境がチャンスに変わるゴールデンルール』


アファメーションやワークがたくさん掲載されています。パラパラ読んでいるだけでも心が温かくなる感じがします。

『正負の法則 一瞬で人生の答えが見つかる』


こちらは、読み物が中心。じっくり読んで理解したい人におすすめ。

「正負の法則」Dr・ディマティーニ 人生の答えを見つけたいと思うときに役立つ一冊いつも何か疑問をもち、常に解決策や答えをどこかに探しているとき。 「自分を好きになる。ってどうしどうしたらいいんだろう?」 「ど...
ディマティーニ 世界のバランス
人生はシーソーゲーム!ディマティーニから学ぶバランスで成り立つ世界のしくみ人生はゲームなのだ。 とディマティーニは言っています。 どんな物事にも二面性を見出し、バランスを取ろうとする法則が働く中で、...

『お金に愛される人のルール』


お金は汚い!というブロックを打ち砕き、お金に愛されるためのルールと各種ワークが載っています。私はまだ途中ですが、貯金ができるようになりました!

『お金を「引き寄せる」最高の法則』

ディマティーニ
お金を引き寄せるには法則があった!ディマティーニから学ぶ「引き寄せ力」UPのポイントなぜ「お金」を引き寄せたいのか? 欲しいものを手に入れるためにお金を引き寄せたい。 そう思ったことがない人は、おそらくいない...

こちらもお金に関する本ですね。
お金の引き寄せに関するテクニックにとどまらず、こちらの本でも、「自分の真の願いは何か?」など、本心と向き合うことができるでしょう。

『世界はバランスでできている!』

ディマティーニ
Dr.ディマティーニの人生に学ぶ、感謝の魔法とは?『世界はバランスでできている!』感想。ドクター・ジョン・F・ディマティーニの『世界はバランスでできている!』を読みました。 テーマは「感謝」。 「まわりに...

ポジティブとネガティブをジャッジすることなく、すべてを「バランス」ととらえること。
偏りがなく、ニュートラルな状態が、ディマティーニ・メソッドでいう「感謝」です。
感謝の法則を使って人生を眺めてみたら、悩んでいた過去にも感謝できるようになって、人生の幸福度がグンとアップします。

スポンサーリンク

『心を知る技術』

自分の心を知り、相手の視点を分かち合う|ディマティーニ「心を知る技術」最高の「人間関係」にする2つの視点 心を知る技術 ドクター・ジョン・F・ディマティーニ・著 原題は「The Hea...

ワークがたくさん掲載されているので、実践することで、様々な問題を抱える相手との関係性が、大きく変化していくでしょう。
自分を真に納得するまで見つめ直すことで、自分の欠点だと思っていた部分まで愛せるようになります。

『ザ・ミッション 人生の目的の見つけ方』

ディマティーニ「ザ・ミッション 人生の目的の見つけ方」の名言5選「ディマティーニメソッド」で知られる、ジョン・F・ディマティーニの「ザ・ミッション 人生の目的の見つけ方」を読みました。 価値観の...

あなたが誰でも、どこにいても、どの国に生まれても、どんな経験があっても、自分の人生にどんな思い込みを持っていようとも、あなたが人生の目的を見つけることは可能です。
(記事より抜粋:ディマティーニの名言 その1)

ディマティーニ・メソッドまとめ

ディマティーニ・メソッドとは、Dr.ジョン・F・ディマティーニが確立した自己変革メソッドです。

仕事やお金、人間関係、家族、健康、スピリチュアルなど、あらゆる課題の解決に役立てられます。

いくつかの質問に答えることにより、偏った認識の反対側に意識を向けてバランスを取り戻すことができますよ!

ABOUT ME
高橋久美
会社を8年でやめてフリーライター4年目。たまたまブログから見つけた佐藤想一郎さんのご縁で最高の仲間たちと出会い、WEB媒体の他、最近はブックライティング、雑誌の編集など忙しくも充実した毎日を送っている。読んだ人の心が明るくなって、人生まで良くなってしまうような文章を目指して修行中。→ 詳しいプロフィールはこちらから
引き寄せの本質と裏側を書いたレポート『Cycle(サイクル)』期間限定プレゼント中

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。管理人の佐藤想一郎と申します。

私が執筆しました、レポート『Cycle(サイクル)』では、今まであまり語られることのなかった〝引き寄せの法則の、もう1つの側面〟について書いています。

・「ワクワク」のダークサイド(暗黒面)とは
・9割の人が見落とす〝引き寄せられない〟根本原因
・想像すら超えた未来を引き寄せる、運命を変える秘訣

といったことにも触れています。

よろしければ読んでみてくださいね。

(下のボタンを押すとフォームが開きますので、情報を入力して〝送信する〟ボタンを押してください。メールにてレポートをお届けします。)

→ ダウンロードはこちらから(無料)