※本記事の内容は、音声でも聴くことができます。
作業中や空いた時間に、ぜひご活用ください。(約14分の動画です)
(本文はこちらからです↓)
こんにちは、グロボライターの高橋久美です。
今回は「エンパスあるある」を集めてみました。
エンパスとは、共感力が並外れて強い人のこと。他人の感情に敏感で感受性が強く、人に寄り添うのが得意です。
その反面、他者と自分の感情がごっちゃになって混乱したり、気疲れしやすい弱点も。
今回は、そんなエンパスの人にありがちなことをまとめました。
エンパス度チェックはこちら「エンパス・HSPとは? 特徴と違いまとめ|診断チェックリスト付き」
参考: #エンパスあるある
エンパスあるある「疲れる」編
気疲れしやすいエンパスの「疲れる」あるあるです。
怒ってる人がいると自分が怒られてなくてもしんどい
聞こうとしていなくても音は勝手に耳に入って来るように、エンパスは意図していなくても周囲の人の感情をキャッチします。
職場の上司が誰かに怒っていると、自分が怒られているわけでもないのにビクッとしてしまいます。
混み合った電車の中のピリピリした空気だけでも苦手なのに、どこかで言い争いが始まると、自分は1ミリも関係なくても、自分が攻撃されているような恐怖を感じたり、申し訳なく思ったりします。
または、怒っている人に共感して一緒にイライラ・ムカムカして、微妙にツンケンした態度を取ってしまいます。
どちらにしても、周囲で怒っている人がいると感情引っ張られてしんどいのです。
悲しいニュースを見て凹む
事件・事故・テロ・災害など、ネガティブなニュースは辛くて見ていられません。
まるで自分のことのように悲しくなったり、痛みを感じたりするほど影響を受けてしまいます。
たまにテレビをつけっぱなしの飲食店がありますが、そういう場所では気分が落ち込んだり、体調が悪くなったりすることもあります。
そして、テレビがある飲食店は大抵、店主がご高齢で耳が遠くて爆音で聞いてたりするので、それも辛い。
人混みに揉まれた翌日は寝込む
満員電車など人混みに揉まれると、ヘロヘロに疲れて翌日は寝込みます。
子供の頃から人が多いところが苦手、人酔いする、人ごみでグッタリしてしまう、場合によっては体調が悪くなり、不定愁訴の症状が出ることもあります。
単純に情報量が多くて「処理疲れ」するだけでなく、不特定多数の人のネガティブな感情(マイナスエナジー、邪気)を空気清浄機のように吸着してダメージを受けます。
飲み会で気疲れしすぎる
大学のサークルや会社の部署飲み会、街コンなど、集団の飲み会も苦手です。
サバンナの草食動物のように周囲を気にしてしまうので、気疲れで翌日は寝込むことになります。
酔っ払った人の感情が流れ込んで来るため、自分はお酒を飲まなくても酔っ払ったノリになれる特技を持つ人もいます。
緊張してあまり食べられない
エンパスの人は味覚が繊細で、食べ物のエネルギーにも敏感です。
基本的に食べることは好きなのですが、食事は1人じゃないと楽しめません。
人と一緒に食事をすると、緊張して一人の時の半分以下しか食べられない、という人も。
たとえ中の良い人との食事でも「人と楽しく過ごすこと」に対して自動的にエネルギーを消費するため、ゆっくり味わえないのです。
みんなで食事した後でお腹が空くので、一人でおやつにパンやお菓子をモソモソ食べるのが幸せ。
飲み会の後は一人で帰りたい
ダメージの大きい飲み会の後は、早く1人になりたい。
ところが、やっと飲み会が終わってホッと一息…と思ったら、
「駅まで一緒に帰りましょー、あれ、電車同じですね!」
と、帰り道が一緒な人が現れて気が抜けません。
やっぱり1人の時間が落ち着く
人嫌いなわけではなく、むしろ社交的に振る舞うこともありますが、それは空気を読んで周囲に合わせた自分です。
家で1人きりになって落ち着く時間がいちばん回復できます。
静かな本屋さんや美術館、自然の中、早朝の神社など、人がほとんどいなくて雰囲気が落ち着く場所も好き。
エンパスあるある「わかっちゃう」編
ちょっと便利!時にはしんどい、エンパスの「わかっちゃう」あるある。
人の嘘、本音と建前がわかる
エンパスは、人が嘘をついたり、お世辞を言ったりした時に本心でないのをすぐに見抜きます。
メールやLINEの文面を見ただけでも、嘘を見抜くことができます。
自分でもどうしてか説明はできないこともありますが、人の微細な表情から違和感をキャッチしているようです。
建前ではこう言ってるけど、本音は違うなあ…とモヤモヤして、話を聞き続けるのが辛いと感じることもしばしば。
しかし、相手が気を使ってくれた優しい気持ちや、自信がなくて虚勢を張りたい苦しみも汲み取ってしまうので、空気を読んで気づかないふりをします。
肩もみが上手
相手体の不調が「なんとなく」わかってしまうので、肩もみやマッサージが上手です。
時には、身体に触れることで相手の悩みまでわかってしまうこともあります。
そのエンパス能力を活かして整体師や鍼灸師を職業にする人も多くいますが、未熟な人は人を癒して自分が疲れる「もらう」現象を起こします。
(参考・エンパス能力の使い方|共感力・エンパシーを仕事に生かすには?)
地図を見ただけでいい店を発見できる
「美味しくて、雰囲気やお店の人の人柄もいいお店」を嗅ぎ当てるのが得意な人もいます。
外から見た雰囲気で直感的にわかるのは序の口で、地図を見ただけでもいい感じの店を選ぶことができます。
ただし、エンパスにとっての「いい店」は、ほぼイコール1人で静かに食事ができる店であり、混まないお店。
気に入って通おうと思っていたら潰れてた…なんてこともしょっちゅうです。
電話が鳴る直前にかかって来るのが分かる
普通の人でも「虫の知らせ」はあるものですが、エンパスの人は近しい人の感情を空間を超えてキャッチするので、
「あ、そろそろ誰々さんから電話がかかってくるな」
と、かなり高い精度で察知することができます。
また稀に予知夢を見て危険を回避できた、という人や、家族や大切な人が亡くなったとき連絡が入る以前に体に異変を感じて分かった、というケースもあるようです。
じゃんけんは思いのまま
じゃんけんが得意、というエンパスもいます。
人の考えて居ることや気持ちが分かってしまうので、じゃんけんで勝つのは余裕です。
が、空気を読んで程よく負けてバランスを取ろうとします。
たとえば、子供相手にじゃんけんをして負けてあげたい時、などに役立つかもしれません。
映画の変なところに感動する
エンパスは、映画のストーリーにももちろん感情を動かされますが、作り手の思いもキャッチして感動します。
なんでもないシーンなのに感動して泣いている人は、もしかしたらエンパスかもしれません。
「刺激に弱い」エンパスあるある
エンパスはHSP(Highly Sensitive person)の特徴と重なるところが多く、強すぎる刺激には弱い傾向があります。
たとえば、以下のようなシチュエーションが苦手です。
コンビニがまぶしすぎる
LEDライトを天井いっぱいに光らせるコンビニや、家電量販店の照明売り場、または暗い中で時々眩しい照明を当てられるコンサート会場などは、エンパスには光の刺激が強すぎて苦手に感じることがあります。
人によっては「街灯の明かり」でさえまぶしく感じるようです。
夜なのにサングラスをかけている怪しげな人がいたら、カッコつけているか、またはエンパスで眩しい光が苦手な人の可能性があります。
モニターがまぶしすぎる
人によっては、スマホやテレビ、パソコンなどモニターの画面も眩しすぎるのは苦手。
画面の明るさは、暗めの設定を好みます。
周りの音がうるさすぎる
特に聴覚が過敏な人は、工事現場の音や人の話し声、電車のアナウンスなどが頭に響き、イライラやをためてしまいます。
ひどいと、食器がぶつかる音が気になって家事ができなくなってしまう例もあります。
イヤーマフやノイズキャンセリングヘッドホンが必需品。
エンパスの人間関係にありがちなこと
最後は、エンパスの人間関係あるあるです。
通りすがりの人から問題を打ち明けられる
エンパスは、人からよく相談されたり愚痴を聞かされたりします。
共感して耳を傾けてくれるので「話しやすい人」と思われるんですね。
知ってる人ならわかりますが、全く面識がない通りすがりの人からもボロっとヘビーな話題を打ち明けられることもあります。
人は、共感してくれそうな人を見分けて話しかけているのかもしれません。
人の影響で趣味が変わる
恋愛をすると、相手の色にすっかり染ま流のも、エンパスの人によくある傾向です。
影響を受けやすいので、性格や雰囲気が似てきます。
また、無意識に相手の期待をキャッチして、ファッションや趣味なども相手の好みに寄せてるため、新しい恋人ができるたびに雰囲気が変わります。
ストレスが許容量を超えると急に毒づく
基本的には雰囲気を壊したくない平和主義なエンパスですが、「自分が合わせればいい」「自分が我慢しよう」とストレスをためてゆき、キャパオーバーになるといきなり爆発します。
周囲の人に毒づいたり、バッドになって引きこもったり、または体調不良で寝込んだりする場合もあります。
爆発を防ぐには、ちゃんと本音を言える関係づくりや、ネガティブな感情をためずにリフレッシュできる習慣が大事です。
(参考・エンパスで疲れやすい人のための対処法4つ|防御と浄化の方法)
エンパスあるある|まとめ
エンパスにありがちなことをまとめると…
- 繊細すぎて気疲れしがち!一人の時間が好き!
- 周りの人や雰囲気から影響受けがち!
- 察してわかりすぎちゃいがち!
刺激があふれる世の中はエンパスには生きづらさを感じることも多々ありますが、ストレスをためすぎないように、ご自愛ください!
エンパスの恋愛にありがちなことはこちら↓
エンパスの恋愛にありがちな17のこと|エンパスの恋愛は辛いよ
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。管理人の佐藤想一郎と申します。
私が執筆しました、レポート『Cycle(サイクル)』では、今まであまり語られることのなかった〝引き寄せの法則の、もう1つの側面〟について書いています。
・「ワクワク」のダークサイド(暗黒面)とは
・9割の人が見落とす〝引き寄せられない〟根本原因
・想像すら超えた未来を引き寄せる、運命を変える秘訣
といったことにも触れています。
よろしければ読んでみてくださいね。
(下のボタンを押すとフォームが開きますので、情報を入力して〝送信する〟ボタンを押してください。メールにてレポートをお届けします。)